食べていたら薬を手放せた!雑穀ごはんを体験できる  「横浜de未来食つぶつぶ体感会」メリット4 | 50代からの雑穀野菜料理教室*ヤマトナデシコcooking 東京早稲田・埼玉狭山

50代からの雑穀野菜料理教室*ヤマトナデシコcooking 東京早稲田・埼玉狭山

雑穀と野菜が主役のビーガン料理「未来食つぶつぶ」をツールに、「食からの私革新」を実践的にサポートします。現在は、東京早稲田のつぶつぶ料理教室早稲田本校講師。★つぶつぶマザー坂野純子(さかの じゅんこ)

こんにちは。

 

 

つぶつぶ料理教室早稲田本校講師・つぶつぶマザーの坂野純子です。(埼玉県狭山市の「狭山de雑穀ごはん」は時折ランチのみ。)

 

50代からの働く女子応援!

 

毎日の食から、遊びと仕事のパフォーマンスが変わる雑穀と野菜のヴィーガン料理「未来食つぶつぶ」を伝えています。

 

この夏は、横浜の皆さんに「未来食つぶつぶ」を届けます!

「YOKOHAMA2024夏ドンッTUBUTUBU」

今日は、連載中の「未来食つぶつぶ体感会」のメリットの4回目です!

 

 

 

 

 

メリット4

「食べていたら薬を手放せた
 雑穀ごはんを体験できる!」

 

イベント出店などで、

よく聞くのが、

 

「うちの子、雑穀が入ったごはん、

 食べないんです。私は好きなんだけど・・」

「うちの親は、白米しか食べないんです・・」

 

というお話し。

でも、試食のご飯を子供にあげると、

ちゃ〜んと食べて、ママはビックリ。

 

お茶碗になくなると、
「もっと、ちょうだい!」

と、全身で表現しています!

 

また、先日は、生徒さんが82歳のお母様に、

雑穀スープと雑穀ごはんを教えてあげたら、
元気が湧いてきて、

毎日11種類飲んでいた薬を辞めてしまったとのこと!
 

 

この、子供がおかわりしたくなったり、

薬を手放したくなる雑穀入りごはんって??

 

体感会で、
おいしい『雑穀入りご飯』を味わうことで、わかります!

 


 

 

 

もっと、ちょうだい!

 

 

いっぱい食べるよ〜〜!

 

次は、あなたの番!

元気が湧き出て、おかわりしたくなる

美味しい雑穀ごはんを体験してみませんか!

 

横浜洋光台で「未来食つぶつぶ」を体感できる会を開催します。詳細はこちら

 

お逢いできるのを、愉しみにしています!

 

JUNKO.