受講生の行動力が格段にアップした魔法の言葉! | さわとんのブ〜ログ。今。

さわとんのブ〜ログ。今。

5年半のうつ病、マンション最上階からの飛び降り、大腸全摘出、、、その後カウンセラーとして起業し、気づけば早10年。。「ありがトン(サンマーク出版)」、「人生をやめたいと思ったとき読む本(東洋経済新報社)」等の著者さわとん(澤登和夫)が、今、思うこと。今。

ヒゲ。「やりたいことは、わかってます。

 

 

 それをやれば

 いい方向にいくとわかってるんです。

  

 

 でも、、、

 なかなか一歩がでなくて。。。

 

 

 

 うまくいかなかったときのことも

 考えちゃって尻込みしちゃいます。。」

 

 

 

 

ってこと、

ありますよね。

 

 

頭ではわかっても

行動までいかない。。。

 

 

 

さわとんもよくあるし、

セルフパートナーズの受講生さんも

そうです。

 

 

 


講座でもいい感じで理解して、

 

 

あはは「よ~し、

 ではやってみましょう~」

 

 

 

って盛り上がるんだけど、

なかなか実際踏み出せる人が少ない。。。

 

 

 

 

 

そこでさわとん、

数ヶ月前から講座で伝え方を少し変えたら

 

 

行動する人が

格段に増えたんですアップアップアップ

 

 

 

 

結果的に人生がいい方向に行く人も

増えましたアップアップアップ

 

 

 

 

確実に自分自身とも

いい関係になっているんです音譜

 

 

 

 

 

 

 

では、

伝える時に何を変えたのか

 

 

 

 

 

キーワードは

 

 

「自分実験」

 

 

 

ですパー

 

 

 

 

あはは「やってみよう~」

 

 

じゃなくって

 

 

あはは⭕️「自分実験してみよう~」

 

 

 

って

言うようにしたら

実際にやってみる人が

増えたんですアップアップアップ

 

 

 

 

 

 


「まずは、やってみよう」

 

って言われるより、

 

 

 

「まずは、自分実験してみよう」

 

って言われる方が
ちょっとハードルが
下がりませんか??

 

 


人は誰だって
「失敗」がこわいんです真顔

 

 


防衛本能のようなもので
失敗のない安定を無意識に
求めます。

 

 

しかし、、
自分が心地よく生きるには、
ちょっとした失敗が
欠かせませんパー

 

 


失敗しないほうばかりいくと、
人にものすごく左右されちゃう

ので、なかなか心地よく生きられないんです。

 

 

 

 

だから、
失敗を受け止められる自分に
なっていく必要があります。

 

 

 

失敗によって
「違和感センサー」も
研ぎ澄まされていく


ので、失敗はとても大事なんです。

 

 

(参考記事)

こちら「違和感センサー」が生み出してしまう副産物

 

 


つまり、、、

 


「失敗したくないけれど
失敗したほうがいい」

 

 

 


そんな中で
失敗というハードルを
下げてくれる

 

のが

「自分実験」

なんですパー

 

 

 


だって

 

実験だから
失敗も当たり前パー

 

 

 

 


エジソンにしても

 

 


ニュートンにしても、

 

 

 

たっくさんの「実験」をして
たくさんの「失敗」を
積み重ねてきたからこそ、

 

偉大な発明が
生み出されてきたんですよねひらめき電球

 

 

 


 

先日日米通算最多安打を達成した

イチローの名言に

 

4000のヒットを打つのに
8000回悔しい想いをしてきた

 

 

っていうのがありますね。

 

 

約12000打席のうち、

8000回は

失敗してきたってこと。

 

 

 

さわとん流にいえば

イチローは

12000回の「自分実験」をして

 

8000回失敗しても

修正しながら

4000回の成功を

積み重ねてきた野球バット

 

 

 

イチローの

自己対話能力と

修正能力はほんとすっごいビックリマークビックリマーク

 

 

(参考記事)
こちらイチローがピート・ローズを超えた!~イチローの「自己対話力」が抜群に高い理由

 

 

 

 

「失敗」がない発明や成功が
ありえないように

  
「失敗」がない
いきいきした人生も
ありえないんですパー

 

 

 

 

 

「自分実験」

は魔法の言葉。

 

 

 

 

 

 


「実験」

という言葉を使うことで、

自分を客観的に見れる
 

ので、自分との関係性も
深くなるメリットもありますパー

 

 

 

 

そして実験ですから、


思いもしなかった好結果や
気づきが出ることがある


のが
また面白いんですよね音譜

 

 

 

 

 

さわとんにとっても

 

↑

5月に千葉県市川市からプチ郊外の佐倉市に

引っ越したことも「自分実験」だし、

 

 

 

↑

昨日書いたように

スマホをやめようかなと思うことも

「自分実験」だし、

 

 

 

↑

ファーストアルバム発売や記念ライブをすること

「自分実験」です。

 

 

 

 

「自分実験」っていう意識がなかったら

怖くてできなかったことも

たくさんあるなぁ。

 

 

 

 

 

セルフパートナーズの受講生さんも

この「自分実験」で

格段に行動力も成果もアップしましたアップアップアップ

 

 

 

 

例えばブ~ログで紹介した人では

 



「素の自分」を取り戻したよっし~

 
(参考記事)

こちら感情は抑えて結果を出すことが男らしさ?

 

 

 

 

 

”素敵な仕事人紹介ブログ”を始めた遊部香さん

 

 

(参考記事)

こちら好きなことで生きたいなら、、、お金、人脈、スキル、経験よりも大事なこと

 

 

 

 

他にも「自分実験」をしながら

自分との関係性がよくなって、

人生が好転した受講生さんが続出していますパー

 

 

 

 

 

みなさんは

 

どんな「自分実験」してみますかはてなマーク

 

 

 

 

「自分実験」ていうと

大きそうなことを想像するかもですが、

 

 

 

 

いつもは右に行くところを

左に行ってみることだって

立派な「自分実験」パー

 

 

 

いつもはコーヒーを飲むのを

紅茶に変えてみることだって

立派な「自分実験」パー

 

 

 

ほんとは無意識に

人生でたくさんの「自分実験」を

積み重ねてきたんですよね。

 

 

 

ちょこっと意識して、

「自分実験」

増やしていきませんか。

 

 

 

思ったいた以上の結果や気づきが
きっとあると思いますよパー

 

 

よかったらその結果と感想、
教えてください音譜

 

 

 

 

 

 

 

セルフパートナーズ入門講座では

今日お伝えしたような講義と

それを補足するワークもしています。

 

 

今週末26日は東京、
来週末7月3日は新潟です。 

 

 

ぜひこちらも

「自分実験」のつもりで

参加してくださいね音譜