製作現場より~その50~ | 千葉、東京 メガネと帽子のスタイリスト/プロ養成カレッジ

千葉、東京 メガネと帽子のスタイリスト/プロ養成カレッジ

千葉 東京 目黒 練馬 世田谷 横浜 埼玉 浜松 大阪 京都 広島 神奈川 鹿児島 山口
メガネスタイル、帽子コーデ、帽子スタイル、ヘアスタイリング
SATOWA
http://www.satowa-hat.com

先日ご紹介した、メンテナンス中のメンズハット。
だいぶできてきました~。
本当はもうとっくに出来上がっていなければいけないのですが・・・、
このところかなりバタバタとしていたもので、ご好意に甘えてゆっくりと
させていただいてます。


型入れをし直して乾燥中のところまでご紹介しましたが、もうすっかり乾き
今は型からはずす作業をしています。


まず一番大事なのが、サイズ元(サイズリボンをつけるところ)に前後左右の印をつけること!
そして、サイズ元をぐるりと糸で印をつけること!
頭を包む一番大事な場所なので、真っ先に糸で固定しておきます。

その後は、ブリム(つば)の広さを見て印をつけてカット。

そして、形が崩れないようにワイヤーをくくりつけて

ワイヤーを隠すためと飾りをかねてブリムの端にグログランテープをぐるりと包みます。


写真ではまだ仮縫いですがもちろんミシンできれいに仕上げます~。

次は出来上がりをご紹介しますね!