製作現場より~その49~ | 千葉、東京 メガネと帽子のスタイリスト/プロ養成カレッジ

千葉、東京 メガネと帽子のスタイリスト/プロ養成カレッジ

千葉 東京 目黒 練馬 世田谷 横浜 埼玉 浜松 大阪 京都 広島 神奈川 鹿児島 山口
メガネスタイル、帽子コーデ、帽子スタイル、ヘアスタイリング
SATOWA
http://www.satowa-hat.com

ここのところ外出する用事が立て込んでいて、なかなか作業がはかどらず。
製作するにはじっくりと取り組む時間がほしいので、新しいものは作らずに
ちょこっとした時間に、冬帽体の帽子の型入れのし直しなどをやっています。


こちらでご紹介するのは、以前作ったメンズハット。
形が崩れたので型に入れなおしているところです。


ブリム(つば)がナミナミになってしまったので、この型入れし直した後に
ブリムの端には型崩れ帽子のためワイヤーを入れようかと思っています。


ブリムだけを修正すればいいかなぁ、なんて思ってたのが結局は全面改装!

ちょっと型入れするつもりが思いのほか大(?)作業になってしまいました。

ということで、全体に濡らした布をかけてアイロンでジュージュー蒸して
熱いうちに木型にぴったりとはめ込んで。

木型にはめ込んだ後は浮いてるところはないかチェックして、浮いてるところがあれば
また濡れたタオルを乗せてアイロンでジューっとして。


ぴったり型がはまったころには帽体は濡れているのは現在乾かし中です。

思ったよりも大掛かりになってしまいましたが、これでもう大丈夫!
乾いたらブリムを整えサイズリボンをつけ飾りです~。