住信SBIネット銀行が株式を上場する検討 ネット専業の銀行としては初の上場 | 日米公認会計士・日米税理士・公認不正検査士・行政書士·国家公務員1種試験経済職合格者福留聡のブログ

日米公認会計士・日米税理士・公認不正検査士・行政書士·国家公務員1種試験経済職合格者福留聡のブログ

日米公認会計士・日米税理士・公認不正検査士・行政書士·登録政治資金監査人・国家公務員1種試験経済職合格者 福留 聡が会計、税務、監査、政治、経済、経営、時事、主催の東京法律会計士業交流会等含め記事にします。

にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村

 

 

下記日本経済新聞記事によると、

インターネット専業の住信SBIネット銀行が株式を上場する検討している。株式を50%ずつ持つSBIホールディングスと三井住友信託銀行がすでに協議を始めており、ネット専業の銀行としては初の上場になる見通しだ。

上場に向けた具体的な計画は今後詰めるが、三井住友信託とSBIは一定の株式を持ち続ける意向で、企業統治の観点から風当たりが強まる親子上場問題にどう対応するかも論点となる。

https://www.nikkei.com/paper/article/?b=20200130&ng=DGKKZO54986370Z20C20A1MM8000