母の携帯、買い替え

GWは結局、疲れがたまっていてダラダラして終わってしまいましたが、母の携帯の買い替えに付き添いました。

実は、初めて持って以来(確か8年位前)、一度も機種変更した事なかったので、まだJ-Phone時代のだったのですよ。
だから、だいぶ古いものでした。

機械的な物は全く分からない人なので、以前から「一緒に見て欲しい」と頼まれていたものの、自分もその時間が取れなかったもので。
冬に携帯会社から「2世代携帯電話が来春に終了するため機種変更のお願い」という葉書きが来ており、5/10までに買い替えると機種変更手数料が無料になるとの事で、この機会に時間を作りました。
最初は自分も機種変更の際に購入したヨドバシカメラで見たものの、思ったような製品がないため、ソフトバンクショップへ。
実は私自身も、現機種にしたのが3年余り前
。機種購入の方法が当時と全く変わっており、店員の方から説明をじっくり受けました。購入時に代金を払うのではなく、月々(2年2ヶ月)の使用料で賄われるのですね。なので、母のようにあまり使用しない人は、毎月の支払額が低めのものでないと損してしまうのだと。
色・デザインも併せ、選ぶのに時間がかかりましたが、ようやく決定。申し込みの段階に入ると、母は「買い物するので帰りたい」と先にショップを後にしました。しかしその後・・・
色・デザインも併せ、選ぶのに時間がかかりましたが、ようやく決定。申し込みの段階に入ると、母は「買い物するので帰りたい」と先にショップを後にしました。しかしその後・・・
料金プラン(今までのは母に合ったものを選んだものの、変えねばならないのは承知でしたが)に関して、「高額請求を避けるため」と、ダブルホワイト(980円×2)やら有料サイト使用料そして3千円近いパケ放題などのセットプランでの提供のみ、というのです!
「2世代終了」との事で変えねばならない中、そこまで通信料を使わない事が明白なのに強制加入というのは腑に落ちず(しかも、それに関しても事前のお知らせすらなかったのに・・・自分のなら妥協しますが)、店員と粘った結果、パケ放題はつけずに提供して頂ける事になりました。

「2世代終了」との事で変えねばならない中、そこまで通信料を使わない事が明白なのに強制加入というのは腑に落ちず(しかも、それに関しても事前のお知らせすらなかったのに・・・自分のなら妥協しますが)、店員と粘った結果、パケ放題はつけずに提供して頂ける事になりました。
帰宅後、母も(もっとスリムなデザインの機種に未練はあったものの)それなりに気に入ったようなので、良しとしました。
それにしても、このような「強制加入」は、よくあるのですね・・・
携帯ショップにて機種変をしようとしたら不要なサービスを強要された
(「教えて!goo」より)
上述の通り、私もまだ「3世代携帯」ではないのですが(実は、現在の職場内では「圏外」になってしまう)、まだ現機種は十分に使えるし、加えて変更月にここまで料金がかかると考えると、今とても変える気が起こりません。上のリンク等を見ても、「3G」は予想外に通信料がかかってしまうらしいし・・・
来年3月までには強制変更せねばなりませんが、それまで今ので粘ろうかなと(笑)

ちなみに、携帯電話を初めて所持して来月で11年になります。2度目(卒業した方)の大学に入学し、バイトも決定し毎月の収入がそれなりに安定してからですね。
もう20代も半ばくらい(^^;その間に機種変更したのは2回だけです(今のが3台目)。

当時は、半分近くは持っていない人もいましたが、高校卒業したばかりの同期達が使い慣れていたのに驚いたものの・・・
今は、中高生も当たり前に持っていますからね(苦笑)私が高校生の頃は、携帯電話なんて一般人の間では存在すら知りませんでしたよ(苦笑)

過去の関連エントリー
携帯、機種変更!
(2006年3月27日)
携帯所持、今年で10周年
(2008年2月5日)
- ★白ロム販売★携帯少年★【新品未使用】SoftBank 821SC クールピンク
- ¥9,800
- Amazon.co.jp
- Nokia 1208 ノキア 1208 GSM海外携帯電話 タイ正規品 完全新品 1年保証
- ¥8,220
- Amazon.co.jp