ああ、郵便。。 | 非常勤講師はつらいよ―私学非正規教員の本音と生活向上作戦

ああ、郵便。。

ブログネタ:絶対値上げして欲しくないもの 参加中

 今日は、某模試を受けてきました。数学、死にました~ガーン他の科目もヤバいです。汗まあ、この突然の実行が無謀なんですがね(^_^;

 おまけに今朝、行きがけに郵送する書類をポストに投函した直後、切手を貼っていなかった事に気付いた!ショック!バカだ。。(°д°;)
20日必着のものなので、自宅に戻って来てから再度郵送して間に合うだろうか・・・?

 ところで「郵便」で思い出しましたが、ご存じの通り10月から郵便局が民営化 されました。
当初「個人的にはあまり歓迎でない」と書きましたが、あれから間もなく、歓迎どころか不満爆発!むかっ
この月の下旬、3000円分の郵便為替を送る必要があり、1000円の為替を3枚買う事になったのですが・・・手数料が何と、1枚につき100円!!叫びつまり今回、合計300円も払うだとビックリマーク
思わず「前はもうちょっとお安かったですよね?」と尋ねる言葉が出てしまいました。
すると窓口の人が「申し訳ありません、今までは1枚10円の手数料だたのですが、今月からこうなりまして・・・」とのお返事。
そうか、民営化して高くなったのかと気付きましたが、それにしても1割は高過ぎでないか?
小泉元首相が、反対議員を離党させてまでこだわった郵政民営化は、こういう事が目的だったのか!?痛みを伴う改革」の痛みは予想以上に大きく、その割には状況は良くなるどころか、悪くなっている気がする。。

 ここ最近、食品はじめ色々な日用品の値上げも話題になりました。「絶対に値上げして欲しくない」という特定のものはないですが、あまりにも色々な商品やサービスが高くなり過ぎるて嫌ですね!給料カットされ、真面目に働いても使い捨てにされて収入は乏しいというのに・・・しょぼん
ある番組で出演者達が「痛みを感じているのは国民で、お偉いさんは全然痛んでいない」と言っていましたが、本当にその通り!上の方々は、平民や部下には苦痛を強いておいて、ご自分達の利益はしっかり確保。本当に腹が立ちます。
値上げする前に、もっと無駄遣いを省け!そして、最近の劣悪な労働条件(格差社会、ワーキングプアなどと言われている通り)を何とかしろ!と言いたいですね。パンチ!