今クールのドラマ | 非常勤講師はつらいよ―私学非正規教員の本音と生活向上作戦

今クールのドラマ

 昨日の記事 に関して、あゆみさんからコメントを頂いたのを受けて、他のドラマに関しても述べる事にします。

ちょうど、アメーバニュースでも「ライフ」の原作に関して取り上げていますから。


いじめがテーマのドラマ『ライフ』原作はすごく過激
 6月30日よりフジテレビ系でスタートしたドラマ『ライフ』。.......... ≪続きを読む≫

いじめを題材にしたドラマ「ライフ」も今シーズンに放送される事は知っていました。

ただ、あまりにも酷いイジメを見るのは、いじめられている側がかわいそう過ぎてつらいし、いじめる側には腹が立って心に毒なのと、

これが放映される土曜日夜11時~は他の番組を見ている事から、見るつもりはなかったのです。

ただ、曲がりなりにも教育に携わっている者としては、娯楽ものよりこういうドラマこそ見るべきなのでしょうね。

アメーバニュースによると、原作漫画はもっと過激だそうですし、それに対するコメントは、

「悪影響だ」や「実際のいじめは、こんなものだ(もっと醜い)」など賛否両論です。

私達のような立場の者は、「嫌だ」と拒否したり、子供(若者)に見せないべきかどうかなどを意見する前に、一度でも見てみる価値はありそうですね。


花ざかりの君たちへ」の生徒役、実は誰も知らないんです汗

当然、年齢も分かりませんが、見た感じハタチはゆうに超えている、現役高校生に比べて遥かに老けていると感じました(^_^;

顔的には正直、自分にとってあの集団は濃いです(苦笑)


山田太郎ものがたり」、こちらも生徒役は、主演の二宮和也しか分かりません(^^;(「拝啓、父上様」で知った)

櫻井翔は名前だけは知っていて、3,4年くらい前に慶應大学に入学したというのは聞いていました。ちょうど卒業したくらいでしょうか?

最近の若いタレントは全く分からない私です(^_^;

 それにしても「特進クラス」であんなに男女関係で舞い上がっていて良いのでしょうか?(苦笑)

また、こういうクラスの担任は学年主任が行うため、学内でも中堅~ベテランの力ある先生がなりますし、教科担当も新人にさせる事は普通あり得ない。

よって、吹石一恵のような若い女性教師には勤まらないでしょうし、学校も任せるはずがありません。


 ついでなので、昨日挙がらなかった作品についても。


「花ざかり~」に続いて放送される「牛に願いを」は、都内の農業大学の学生が、北海道で農場体験を行うというもの。

生命科学系を学んできた者としては、こちらも何気に見てしまいます。

これも、男子学生役と一番派手でやる気なしの女子学生が、歳相応でない気がしますが、相武紗季は今時の大学生の女の子という感じ。

この出演者、何人かは草彅剛主演だった「僕の歩く道」とかぶっているような・・・


木曜の「菊次郎とさき」、これも過去にいくつかシリーズで放送されてきましたが、北野大&ビートたけし両氏の両親を中心とした家族の物語。相変わらず、これも楽しみにしています。


母は「女帝」も見たいと言っていますが、私はこういうドロドロした女性達の模様を扱ったものは、嫌いなんですよ。。