栗山町議会の議会報告会 4 | 袖ケ浦市議会議員さそう猛の袖ケ浦刷新!

袖ケ浦市議会議員さそう猛の袖ケ浦刷新!

〝お願い〟から〝約束〟へ
「言いっぱなし」の政治から
選挙の時に有権者と交わした約束を実行する政治を行います。

約束をし、地道に実行することが日本の政治文化を変える
ことだと信じて活動しています。

 

 

 

報告会は調査特別委員会の委員長から説明があり、その説明に対して参加者から質疑で進んでいきました。

 

議論の詳細は割愛しますが、各人の立場を整理してみます。報告会での発言に議会一般的な論点を加えて整理していきます。

 

先ずは議会として

  • 過去2回の選挙が無投票。議員のなり手不足が深刻化している
  • なり手不足の解消も視野に入れての報酬増
  • 報酬増と言っても、予算的制約があるので定数減を含めた財源確保
  • 議会の成員としての活動(公的に出席が必要な日数)を数字化した

 

町民として

  • ソモソモ 議員はどれくらい・どんな活動をしているのか?
  • 議員の活動実績を換算すると時給4282円になる。時給4282円なんて仕事は我が町になない
  • この時給4282円に対する議員の認識はどうなのか
  • 今回の提示案ではなり手不足解消にはならない額

 

など議会側の意見に対し、町民から様々な意見が出たのでした。

 

(つづく)