新型コロナウイルスの感染拡大防止対策(小中学校の入学式) | 袖ケ浦市議会議員さそう猛の袖ケ浦刷新!

袖ケ浦市議会議員さそう猛の袖ケ浦刷新!

〝お願い〟から〝約束〟へ
「言いっぱなし」の政治から
選挙の時に有権者と交わした約束を実行する政治を行います。

約束をし、地道に実行することが日本の政治文化を変える
ことだと信じて活動しています。

 

 

教育委員会より来年度の小中学校の入学式について報告がありました。

結論から言うと、

入学式は内容を簡略化・時間短縮し開催。

来賓は参加しない。

詳細は以下の通りとなります。

 

未だ収束の目途が立たない中での対応は大変だと思います。

新学期は例年通りの日程で始まるようですが、予断を許さない状況です。

 

議会としても議員としても動きが取れないところですが、次の一手を考えています。

 

               記

(1)日程

    小学校 4月8日(水) *当初の予定どおり

    中学校 4月9日(木) *当初の予定どおり

     *開始時刻は各学校において設定する。

(2)出席者

    新入生、保護者、教職員、在校生(必要最低限の代表のみ)

    市教委、来賓は出席なしとする。

   *高齢者は、感染拡大防止の観点から、できる限り入場を控えるよう依頼する。

   *在校生は通常授業を実施する。

(3)内容

    内容を簡略化し、時間短縮を図る。

(4)その他、留意事項

   ・可能な限り、当日の感染予防策(換気、マスクの着用、咳エチケット、

アルコール消毒液の設置等)を講じる。

   ・上記の対応について、来賓へは各学校より、新入生及び保護者へは市教育委員会より、

本日以降早期に周知する。

                 

【担当】学校教育課

     TEL:62-3727