明日から予算審査特別委員会 | 袖ケ浦市議会議員さそう猛の袖ケ浦刷新!

袖ケ浦市議会議員さそう猛の袖ケ浦刷新!

〝お願い〟から〝約束〟へ
「言いっぱなし」の政治から
選挙の時に有権者と交わした約束を実行する政治を行います。

約束をし、地道に実行することが日本の政治文化を変える
ことだと信じて活動しています。


袖ケ浦市議会議員さそう猛の袖ケ浦刷新!










いよいよ、明日から平成25年度の予算審査を行う予算審査特別委員会が行われる。

今回は会派に入って初めての予算委員会だったが、

新人議員が参加するということで、委員にはなれなかった(ちょっと残念)。


昨年の自民党政権誕生後、大型補正予算を含む景気対策を行った。

いわゆるアベノミクスである。


このアベノミクスが‘バラマキ’にならないか注目していた。


もし、バラマキであったとしてそのバラマキを是正するとしたら

議会はどんな役割を果たせるだろうか?

と考えて、いろいろと調べてみた。


それは、事業そのものについての理解を深めることである。

そこから発展すると、実施計画も議決案件にすることも含まれる。


松戸市では議会が予算案を減額するという。


袖ケ浦市では議会が果たす役割はまだまだ拡大できると考える。