絵描きのさおりんブログ♪キラキラ豆日記






海を超えてマメリカ…


じゃなかった、アメリカにお住いの心とからだの癒し屋みさきちゃん 主催、


「満月ホクホク交流会」 に参加してきました。




といっても、マメリカまでは、一日で行って帰ってこれないので(笑)

だからアメリカだってば


スカイプでお耳にかかりました。



彼女とは、私のオンリーワンレシピうの無料セッションに来てくれてからのご縁^^


不思議だね~。


海を超えて、豆を見つけてくれる人がいるなんて!うれしい限り^^


ステキな時代ですぅ。


豆にインパクトを感じてくれる人、結構いるみたいで。


単純な顔とカタチの癖にバカに出来ないなと思いました。

自画自賛(笑)




今日の満月交流会は…


私の個人的な感想は、なんだか全身にカメハメ波をくらったような気分(オイ)




なんかね、感情が絶えず上下していた感じ。


うまく説明できないんだけれど、


チャンネルが変わる瞬間を何度も経験したような。



そのつど違う自分が現れるので、一瞬前の自分がウソだったような気がして苦しくなる、という感覚


誰か分かってくれるかな(笑)





今まで、毎日気持ちが違ったり、


何を心地よいと感じるのかが違っていたり


考えが変わる自分がうそつきみたいに思えて嫌悪感があったんだけれど、



なんかそういうのが全部、観えた。


どのチャンネルの自分が正しいというのではなく、


全部の自分が自分であり、どれも正しかったんだ~って。




これが自分の中の違和感だったんだ、というものが観えた。


どの私も全部ジャッジしないで許しましょうと思えました。


いろんな自分がいるのも何か理由あってのこと。




自分の在り方。


本当にありのままでいいんだなと。



私は目の前にやってくるすべての人に


「自分はこれでいいんだ~」って思ってもらいたい。




肩書きとか、出方とか、



どうあれば、一番喜んでもらえて自分もうれしいのか、


望むことと望まれることの交差する心地よい一点を探すのってとっても大事だと思うんだけれど、




「自分はこれでいいんだ!」


って思ってもらうこと。


それが私の仕事ならばステキだなと思った。




とりあえず


こんなにアホなことばっかりしてるのに、この人ものすごく幸せに生きてる(笑)


と思ってもらったらいいのかな(笑)




というわけで、今日も豆ギャグを考える(笑)