そーーとーーー
書くの遅くなってしまった出産レポ、、。

今更ながらですが記録として残しておきたいので
ぼちぼーーーち書いていこうと思います。
お付き合いよろしくお願いします(/ω\)


しかし2ヶ月たつと記憶がなかなか曖昧に、、


こうやって記憶がどんどん曖昧になっていくから
あんなにキツかった出産を経験したのにもかかわらず
また赤ちゃん欲しいって思うんでしょうね(●´ω`●)ゞ



∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;∞

さてさて、出産前に前駆陣痛とおしるしについては
ブログでアップしてたくさんのブロ友さんから
コメントをいただいて出産にのぞみました。

改めてありがとうございました♡♡♡

記事はこちら→前駆陣痛とおしるし


∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;∞


*産休1日目*


とにかく普通に家事をして暇さえあればゴロゴロ◎◎◎
朝ごはんは食べたものの、お昼ごはんは
なんだか食欲なくてゴロゴロ◎◎◎


いつ入院になってもいいように入院セットをクローゼット
から出して準備したり、、、



陣痛の間隔を測るために師長さんに間隔を測るように
言われてから書いていたメモにそのままなぐり書き。
THEアナログ!!!笑

{28636285-5E28-4151-81F6-3768EA88BAF6:01}

陣痛アプリもとってたけど、なんがかよくわかならいデータしか
残せなくてつけるのやめました。


夕方6時ぐらいから陣痛の間隔が10分もないぐらいに
なったとこで産院に連絡。。


すでにおしるしが来ていて破水はまだだということを伝えたら
「入院の準備をして来てください」と言われました。


旦那はんが夜勤明けのお休みだったので、
旦那はんといっしょに産院に行けました。


とにかくお産は体力勝負だと聞いていたのでコンビニで
おにぎりやらサンドイッチやら飲み物やらを買って産院に行きました。


19時ぐらいについたかな。


もう時間外だったので当直の助産師さんが
迎えてくれてとにかく部屋まで移動。


まずはモニターで赤ちゃんの状態をチェック。


ここの産院は39週の検診からNSTをするようになってたので
38w5dだったわたしは初めてのNSTでした(^O^)/


そして診察へ、、、


診察台に上がって助産師さんが子宮口チェックしてくれた時に
暖かい液がジョーって流れて破水したみたいでした。

産道はとてもやわらかくていい感じと言われました。
子宮口は3.5cm、、、、、、、。




まだまだ先やーーーん( ̄□ ̄;)!!
って思ったのが正直な感想。。笑




この時はまだまだ余裕でしたが、
食欲はなくて買ってきたものは食べれず。。





そして術衣に着替えて下着も産褥ショーツに替えました。




だんだん陣痛の感覚が短くなってきて旦那はんと話すことが
できなくなって来る。
旦那はんも夜勤明けで寝てなかったので寝ないで頑張ってくれたけど
かわいそうだったのでソファで仮眠とってもらいました。。



夜中はやっぱりあんまり寝ることが出来なくて
トイレに行くのも辛かった、、(T_T)





夜中に何回モニターつけて診察しただろうか、、
もう記憶にないぐらいきつかった記憶しかない。。



診察室に行くのもおっくうで行く途中で必ず陣痛が来るから
立ち止まって深く呼吸をしておさまってからまた歩くって感じ。



モニターもホントは寝た状態でやらなきゃいけないんだけど、
(赤ちゃんじゃなくてお母さんの心音を拾っちゃうから)
寝た状態だと必ずお腹が張って痛みにたえきれなかったから
座った状態でやってもらいました。


もちろんモニターしてないときも横になるとつらいので
ベットに座った状態で痛みに耐えてました。
わたしは足を地面につけてると気分的にラクでした。



そんな状態で疲れてコックリコックリ寝たりしながら朝を迎えました。



産休1日目にして入院となり
いよいよベビちゃんとご対面ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ




出産レポ②無痛分娩への切り替え
に続く・・・・・・♪