荷物は一つに | 産婦人科専門医・周産期専門医からのメッセージ

産婦人科専門医・周産期専門医からのメッセージ

 第一線で働く産婦人科専門医・周産期専門医(母体・胎児)からのメッセージというモチーフのもと、専門家の視点で、妊娠・出産・不妊症に関する話題や情報を提供しています。女性の健康管理・病気に関する話題も併せて提供していきます。

荷物は多い方? ブログネタ:荷物は多い方? 参加中

私は少ない派!


 出張や旅行の時ですが、私は荷物は一つにまとめられるように限定しています。

 当直や1泊程度の出張・旅行あれば、一つのかばんの中にノートパソコンや書類・本とともに下着の着替えとタオルセット・シェバーなどを入れて、これ一つでお出かけです。

 数泊程度の国内旅行やスーツなどの着替えが必要な出張の場合には、大きめあるいは小さめのキャリーバッグに上記の物とともに、着替えの服をつめてお出かけです。現地で使う小さなかばんもこの中に入れてしまいます。いや入るように荷物の量を調整します。そうでないと行き帰りが荷物二つになってしまいます。

 海外旅行でも同じです。スーツケースに同様に詰め込んでいます。

 基本荷物一つとしておくのが一番です。何よりも移動のみならず荷物の管理が楽です。


 ただ、小さな子供を連れての家族での旅行やお出かけでは、どうしても荷物一つにはまとめきれません。ですからお出かけはどうしてもマイカーでとなってしまいます。まあ子供自体も(抱っこなどがありえる分)荷物のような物ですし・・・。もう少したてば一人一つの荷物でお出かけできるようになるんでしょうか。


荷物は多い方?少ない方?
  • 多い
  • 少ない

気になる投票結果は!?