【不幸なオンナは反芻動物】 | わたしよ、わたし サマンサ!

わたしよ、わたし サマンサ!

笑いながら生きよう!

職業は「古屋サマンサ」
肩書き「古屋サマンサ」
横浜市在住 心理カウンセラー&心理学講師
「どーせ無理女」をなくすべく
全国で個人セッションや
講座を開催!


ねえねえ
反芻動物 って
知ってる?


片手に触るだけで
3分で1個
心のブロックを解除する
マインドブロックバスター
古屋サマンサです



反芻動物とは、
一度飲み込んだ食べ物を
再び口の中に戻して
再咀嚼(さいそしゃく)する
動物のこと

「へぇー、そうなんだ」とか
言ってる場合じゃないわよ


だって、今これ読んでいる
アナタこそ、反芻動物

もとい
反芻オンナ
なんだから!


この間、二次災害のことを書いたら
ものすごい反響だったんだけど
(読んでない方はこちら★


今日はあなたのこと
つまり反芻動物オンナについて
書くわ


えっ?わたしは
そんな一度飲み込んだ食べ物を
口に戻したりはしないわよ!

ですって?


ふふん、そうね
確かに食べ物は戻して
ないわよね


でも…

一度飲みこんだものを
わざわざ戻して
咀嚼してるものがあるでしょ?
なんだかわかる?


それは・・・




過去の
嫌な感情


さっき、夕ご飯の
後片付けしながら
過去の嫌な記憶
思い出してなかった?



「会社の〇〇さん
ほんとにムカつくわ!
なんで毎回同じミスばかり
するのよ
明日もまたわたしが
尻拭いしなくちゃ
ならないのかしら」


「そういえば、昨日の電話で
お義母さんたら、また
嫌味言ってたわよね
言いたいことがあるなら
もっとストレートに
言えばいいのに!」


「子供が小さい時
わたしがどんなに
忙しくても夫はなにも
手伝ってくれなかった
あの時の恨みは
一生忘れないわ」


こんな風にいつのまにか
過去の感情を呼び起こしては
勝手に不機嫌になってない?



そう、今、眼の前で
起きたことに対してではなく

過去に起こったことを
記憶の底からひっぱり出しては
何度も何度も味わい尽くす


これこそまさに

反芻オンナ
不幸街道
まっしぐらよ!



もうね、終わった
過去の記憶をひっぱり出して
咀嚼するの
いい加減にやめなさいよね
牛とか鹿じゃあるまいし


美味しいものならいざ知れず
苦かったり辛かったり
渋かったりするわけじゃない?

それをどうして好き好んで
何度も味わう必要がある?


しかも過去の嫌な
感情を反芻するだけじゃ
飽き足らず

そこに新たなストーリーまで
付け加える人もいるのよ


今度あの人に
ああ言われたら
今度は絶対こうやって
言い返してやるわ

そうしたら、あの人
どんな顔するかしら
きっと黙っていないで
こんな風に言い返して
来るわよね

あー、やっぱりムカつくわ!」



こうやって
勝手に自分で
シナリオを作っては
ムカつくあなた…(苦笑)


自分で馬鹿だと
思わない?



あなたが日々、脳内で
考えてることを
文字におこしたら

自分がどれだけ
日々くだらないことばかり
考えながら時間を
過ごしているか
よくわかるわよ



あなたを嫌な気持ちに
させているのは
目の前の人でも
置かれてる状況でもない


あなた自身が
わざわざ過去の記憶から
「嫌な感情」だけを
ひっぱり出しては
反芻している



ただそれだけのこと
それも本当に無意識にね…



これから自分の感情を
よーーーく観察してみて

 
そして嫌な気分に
なってきたら
すかさず、自分がたった今
何を考えていたのか
チェックしてみるといいわ


だいたいは、今、目の前で
起きたことではなく
過去に起きたことを思い出して
嫌な気持ちになっているに
すぎないんだから・・・


そう、すべては
自分が勝手に自分を
不幸にしているだけのこと


だから人のせいにしたり
環境のせいにしたり
するんじゃないわよ






かくいうわたしも
元・反芻オンナ

image 


それがいつのまにか
無意識に反芻することが
ほとんどなくなったの


それは、今、感じた
嫌な感情を自分で
抑え込んだり
スルーしたりせず
しっかりと受け止めるから



どうやって受け止めるかと
言うとね…




ふふふっ、




って、ここで
終わりかい!





続きはお茶会で♪


初の平日開催の
7/14(火)
「どーせ無理オンナ脱退お茶会」
既にお申し込みが入ってきています

     ↓

     ↓

     ↓


★サマンサの出没情報は
こちらをクリッククリック

 

 

★サマンサの赤裸々な私生活は
Facebookで★
メッセージとともに
リクエストくださいね
こちらをクリック