急がば回れ | 安行吉岡のおうちサロンSORA《リラクゼーション/セラピストスクール》女性専用

安行吉岡のおうちサロンSORA《リラクゼーション/セラピストスクール》女性専用

女性専用、トータルボディケアリラクゼーション&セラピストスクールです。鳩ヶ谷、新井宿、戸塚安行、東川口、蕨、浦和、草加、足立区よりアクセス◎

急がば回れ。


何度も耳にしている、ありきたりな言葉ですが、


こんなにしっくり感じているのは初めてです。


昨日、尊敬する師匠に会って気付いたことは、


私は焦りすぎていること。



私は夢やゴールがないまま、出発しています。

終点がみえないまま動き出した電車


終点がわからないから、

そこへ行くための道筋も描けない。

だから計画も立てられない。

だから、今はとにかく動こう。

とにかく勉強しよう。

一日でも早く前進しよう。

早く結果を出したい


そんなふうに思って日々を過ごしていましたが、

なかなか集中もできないし、

どっちつかずで宙ぶらりんな時間が多い一日を過ごしていました。


ただ不安と焦りばかりが積もっていました。


師匠の教えは、

遠回りでも、もっと徹底的に、調べたり考えたりすることに

時間をつかえということでした。


やっぱり大事なのは計画で、

今は夢を見つけるための計画

トコトン考えたらどうかなと。


夢を見つけるために必要なものはなにで、

それらはどういうもので、

それらを手に入れるためにはどれだけの時間、

何をすることが必要で、

結果としてどれをいつまでにどんなふうにやるか。


そうしたら漠然と、今日も勉強しよう。じゃなくて、

今日はこれとこれをやらないといけない

になってくる。


モチベーションも集中力もかわってくる。



師匠のすごいところは、


そういうことを、


普段、自分から、言ってくれないところ。


つまり強要しない


彼はいくつもの苦労や経験や努力や失敗や成功体験によって、


自分の考え方ややり方に、きちんとした軸があって

ストイックに日々を過ごし、

自分にも人にも厳しいのに、


いつも、こんな迷ってばかりのダメダメの私を

否定したりしない。

説教もしない。

迷っているのを横目でみながら、

自分からこうしたらどうだっていうことは言わない。


時々気付いてアドバイスして欲しいと思ったりするけど、

聞いたり求めたりしないと、言わない。


以前どうしてかって尋ねたことがある。


答えは

迷ったり考えたりしているのはいいことだから。

人によってベストなやり方が違うから。


とのこと。


自分は長年の経験と自己分析の結果、

今のやり方が自分に合っていることを知っているけど、


それが私に当てはまるとは限らないし、

むしろ私の性格や特性を考えると当てはまらないと思うからと。



私はすぐに、自分が発見したイイコトややり方、

人におしえてあげたくなっちゃう。

ときに大いに強要しています。


人間まだまだですシラー


とにかく今は焦らずもっと計画の時間にじっくり時間を使いたいと思います。