12.19 舞姫Elissaをお迎えして・・・ストレッチと料理の集いです | 大田区鵜の木さろん楓★料理家 印南真帆のブログ「食べることは生きること」

大田区鵜の木さろん楓★料理家 印南真帆のブログ「食べることは生きること」

「食べて元気に、食べて体調がよくなるごはん」を作っています。
銀河弁当・ケータリング・料理教室・食生活相談。

こんばんは。

さろん楓ふなだまほです。

いつも読んでいただき、ほんとに、ほんとに

ありがとうございます^^



もう12月も中旬というのに、
まだ11月末の出来事、Elissaベリーダンス発表会 のことを引っ張るというか、
今更になって書いている私です。



率直に言うと、今になって、書きたくなったから、です。



エリッサ先生のステージを見たのは、
実は、発表会の場がはじめてだったんですよ。



そのときのエリッサさんといったら、
一言で言うと「生きる悦びを体現した女」でした。



天から与えたもうたその肉体をフルに使って
女性として生まれた幸せを表現している。

踊っているときの笑顔。



さろん楓ふなだまほ の 21世紀のやまとなでしこ プロジェクト 


本当にぱぁっと大輪の花が咲いたみたいで、
その姿を見ているだけで幸福感に包まれる…
というのでしょうか。



身体の細胞ひとつひとつが喜んでいる。
それを見ている私たちの細胞もそれに呼応して
生命力がぱぁっと開くというのでしょうか。



☆   ☆   ☆



今回の発表会、
なんとなく自分の中でも、仲間の中でも
極秘扱いみたいになっていて^^
積極的にお友達に声をかけたりしなかったのですが、
エリッサ先生の踊りは、
ぜひぜひご覧頂きたかったと思いました。



また次の機会にはご案内いたしますね。



舞姫、エリッサ。

踊ってみたい気持ちを持ちながら、
何もしていなかった私を突き動かした女性です。



19日のさろん楓クリスマスの集い は、
そのエリッサさんをお招きして、
これまた敬愛するLUANA洋子さんの龍珠セルフストレッチをいたします。
たぶんエリッサスペシャルも加わることと思います。



どうぞお楽しみに♪



…と言いつつも、19日はもう満席にて
締め切らせていただきました。
ありがとうございました。



こうしたストレッチ+料理、
踊りや表現+料理のコンビネーションは、
今後も力を入れていきたいと思っている分野のひとつです。



今回は、2011年という特別な年のクリスマスを彩る
初回限定のスペシャルバージョンですが、
来年もやっていく予定ですので、
どうぞご期待くださいませ~。



☆   ☆   ☆



今日は金曜日。
断食の日でした。
この断食を創造主に捧げます。



今日は、というか今日もなのですが、
ありがたいことだらけの一日でした。
♪人間っていいな♪です。


それをすべて神様に捧げて
今日は眠ることにします。