劇団白虎・樋口次郎一座 8/27昼の部 お芝居:走馬灯 ① | ★さくらっちの大衆演劇日記★

★さくらっちの大衆演劇日記★

大好きな大衆演劇の事を中心に
思うがまま自由に書き綴っております。

ああぁ・・
いいお芝居でした。
(ノ_・。)
 
見終わったあと
 
本当に
素晴らしいお芝居を
魅せて頂いたと思いました。
 
 
 
誰が主役というのでなく
演者全てが主役の如く・・輝いていて
 
 
役者たちの
いいお芝居をしたい・・
いいお芝居を観せたいという思いが
伝わってくるような
 
 
芝居や舞台に対する
情熱と愛を感じました。
 
 
 
この日の主役
”お咲”
 
光條優貴
 
母を亡くし、父と生き別れ
悪の道に染まった娘役
 
暗い過去を感じさせない
サバサバした、明るいお咲はとても魅力的でした。
 
 
 
 
生き別れた
妻と子供を探す・・うどん屋の店主役
 
三代目 樋口次郎
 
 
熱演でした・・。
(ノ_・。)
 
舞台を愛し
演じる事を愛し
私達・・観客までも愛してくれる
素敵な役者さんです。
 
 
島破りのお咲を
囚える・・人格者
 
伊達隆義
伊達さん
いつも・・いいお芝居を
ありがとうございます。
 
この3人の絡みが
とても・・泣けました。
 
 
お咲の妹分
 
風吹千春
いつも脇役をしっかり演じてくれて
あの別れのシーン・・大好きでした。
 
 
土地の
たちの悪いチンピラ役
(※大事な大事な・・笑い担当)
 
座長 真田涼兒
涼兒座長登場シーン以外は
ほぼ全て泣きの場面
 
涼兒さん
悪い奴なんだけど・・とっても可愛げのある男役
しこたま・・笑わせてくれました。
 
 
 
 
きー君は
次のページでたっぷり載せますね・・
 
しばし
お待ちを・・