震災救助活動応援歌、アンパンマンのマーチ Rescue efforts for earthquake in Japan
投稿者コメント:
君はスーパーマンやウルトラマンにはなれない。でも、アンパンマンにはなれるかもしれない。
日本語歌詞、および英語対訳付き。英語対訳は拙訳につき、正確ではない部分もあるかも。
This song is "March of Anpan-man".
Video includes Japanese/English lyrics sub. English one is translated by me.
Anpan-man is a Japanese hero who saves people from hunger.
You can not be a Superman nor Ultraman.
But you can be an Anpan-man!
~コメント欄より~
◎偶然とはいえ凄く今回の災害にマッチした歌詞ですね。
◎偶然ではないですよ。作詞者であるやなせさんの、二次大戦の戦中戦後体験から生まれた歌です。戦争や自然災害、そしてそれに伴う飢えと戦う歌なんです。
◎ここで見るまでは、失礼ですが単なる子供の歌と思っていましたが、今回の地震で参っているときに、ラジオから聞こえてきて、涙が出てきました、本当に聞けば聞くほど、生意気ですがいい歌ですね、元気になります、大丈夫、だいじょうぶ。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【追記】
青山繁晴さんのブログが更新されてます。最近、頻繁に更新されています。
(前々項に関連して)(2011年03月26日 22時36分27秒)
(前項に関連して) その後の確認(2011年03月26日 15時56分47秒)
憂国(2011年03月26日 08時27分12秒))
防人(2011年03月25日 06時47分46秒)
ご心配なく(2011年03月23日 05時53分45秒)
アンカーの前にコチラのラジオ番組にも出演されています。
音声がネットで聞けますのでチェックして下さい。
中西一清スタミナラジオ
KeyHoleRTVをダウンロードすると、視聴地域でない方も、海外の方も視聴できます。
RKBラジオも視聴できるみたいです。
詳細はコチラ↓
水曜夕方はみんなで青山繁晴さんのお話を聞きましょう!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【追記】
西村眞悟さんが、時事通信を更新され、20日の報告をされています☆
十日目の救出を喜び、堺における集会の報告をする
昨日二十日午後四時、石巻市の倒壊住宅から八十歳の女性と十六歳の孫が救出された。
驚くとともに、まことに嬉しい。明るいニュースだ。
そして、かえってまた思う。
今もなお頑張って救助を待つ同胞がいるだろう。
天よ、彼らを助けたまえ。
しかし、倒壊家屋のなかで、また流された太平洋上で、救助を信じて頑張り、遂に力尽きた幾多の同胞を思うとき、
厳粛の気に打たれ、ご冥福を祈るしかない。
昨日二十日、堺においては、かねて計画していた集会を開催させていただいた。
それは、当初(昨年末)、ニュース解説者の青山繁晴氏と田母神俊雄前航空幕僚長そして私の三者で、時局について演説討論を行う企画であった。
しかし、その後の推移により、尖閣諸島海域における中国漁船の公務執行妨害等の犯行の映像を公開した前海上保安官である一色正春氏にも登場いただくことになった。
さらに、集会の内容も、三月十一日の東北関東大震災と津波に遭遇して、当然、この大災害対処に関することが中心となった。
とは言え、関東方面における集会が多く自粛中止されているなか、堺における本集会も中止すべきではないかと検討せざるを得なかった。
そして、関東以北がこのような大惨害に襲われたなかであるからこそ、関西の堺での本集会は当初の計画通り実施すべきであるとの結論になった。
そこで、以下、本集会で私が述べたことの要点を記載し報告としたい。
昨日、本集会の堺市泉ヶ丘にあるビックバンという会場では、約千五百席が満杯となり、会場内で立って参加された方は二百人を超えた。
参加者はもちろん堺の方々が多かったか、大阪府や京都・兵庫・奈良・和歌山の近畿一帯からも参加された方々が多くおられ、東京はもちろん北海道から来られた方ともお会いした。
従って、この大災害のなかで開催を決めた趣旨通り、関西から全日本に発信する大会となった。
その中で、強い印象となった一点を冒頭に述べておく。
それは、青山繁晴さんが、現時点のこの難局を乗り切り国家を再興させる総理大臣は、
「平沼赳夫さんしかない」
と断言したとき、会場に万雷の拍手がわき起こったことである。
今こそ、我々日本国民は、誰を首班としてこの難局に立ち向かいこれを克服するかを強く意識しなければならない時である。
その国民の救国の問題意識に見事に応えて、
「それは、平沼赳夫だ」
と断定した青山さんもあっぱれなら、それに万雷の拍手を以て応えた参加者もあっぱれであり、深く敬意を表した次第である。
この一点において、昨日の堺における集会は、全日本に向けた意義ある集会であった。
私の訴えた内容は、以下の通り。
1、この度の、東北関東大地震と津波を、我が国の運命のなかに位置づけ、深く天意を感じねばならない。
振り返れば、本大震災に至るまでに、我が国は次のような経過をたどっている。
①まず第一に、我が国の戦後は、北朝鮮に拉致された多くの日本人同胞がいるのに見て見ぬふりをして放置してきた。
②平成二十年暮れには、「日本はいい国だ」と言った航空幕僚長を危険人物として更迭した。
自国をいい国だと言った者を非難して更迭する我が国政治の異常性をもっと意識しなければならない。
③平成二十一年暮れ、小沢一郎訪中団が国会を早々と閉めてしまって百四十名以上の与党国会議員を引率して北京を訪れ、胡錦涛に謁見を許されて喜んだ。
参加者も周辺も、この異常性を意識できないと言うことが我が国の異常性を証明している。
④我が国政治史上、もっとも低脳でアホな総理大臣が誕生した。
⑤我が国政治史上、国旗・国歌に反対する正真正銘の左翼が初めて総理大臣となった。しかも、馬鹿さ加減は④と同様。
⑥平成二十二年九月、尖閣周辺の領海内で中国漁船船長を逮捕したが、⑤の菅内閣は中国に屈服した。
⑦平成二十三年三月十一日、東北関東をM9・0の巨大地震が襲った。
以上、①~⑥の情けない事例を是正し⑦の大震災を克服するには、我が国の戦後体制からの脱却による国家再興が必要である。
この度の大地震により犠牲となった多くの同胞は、身を以て我が国の戦後体制からの脱却を促されている。この意味でも、決して忘れてはならない同胞である。
2、現政権、菅総理の頭の中は、人事を見れば分かる。
日露戦争前夜、我が国政府は、陸軍参謀総長に児玉源太郎を任命し、連合艦隊司令長官に東郷平八郎を任命した。
この人事によって、我が国の、対露戦争に踏み切る決意と覚悟が定まったことが分かる。
では、この度、菅氏はどういう人事をしたのか。
ボランティア総理補佐官に辻本清美氏を任命した。省エネ担当大臣に、レンホウとか言う外国人の名を持つ女を任命した。
そして、センゴク38(サンパー)の仙石を副官房長官に任命した。
この人事で、確かにこの未曾有の大災害に遭遇した菅総理の頭の中が分かる。つまり、絵に描いたようなパーである。
3、今必要なことは何か
今必要なことは、総理の「国家総動員体制構築の決断」である。物資が被災地に運ばれる映像がテレビで流れるようになった。しかし、その物資を被災者は金を出して購入している。
津波で流され金のない人は購入できないではないか。
国家が国費で食料と油を確保し、それを被災地に運んで分配する体制を整えねば餓死者が出るではないか。
よって総額二百兆円を調達し、国家復興のための資金として総需要を喚起すべきである。
その資金の投入先は、もちろん被災地の復興のため、次に全土の防災のため、次に、国軍の創設と海空戦力増強の為である。
十六年前の神戸の地震でも、この度の東北関東の地震と津波でも、いざというときに国民の命を救うのは軍隊という国家組織であることが身にしみて分かったはずだ。
「国防は最大の福祉」なのだ。
4、今現在、身を犠牲にして原子炉を冷やしている人々がいる。彼らは、国家と国民を救う為に現在奮闘している。
では、昨年秋、中国によって再び「日本は悪い国だ、尖閣で中国漁民を武力で虐める悪い国だ」というイメージを国際的に定着させられかけていた我が国を、身を犠牲にして救ったのは誰か。
それは、前海上保安官の一色正春さんだ。
彼は京都出身で名は一色。つまり、京都における応仁の乱に登場する名をもっている。
よくぞ、尖閣の映像を公表してくれた。
彼は、身の危険を顧みずに今原子炉を冷却している人々と同じように、献身的行為により、我が国を救った人物である。
東北関東大地震と津波の最中において、堺の昨日の集会にご参加いただいた国を憂い志を同じくする多くの方々に、心より感謝申し上げます。
そして、本集会を企画し実施にご尽力いただいた同志にお礼申し上げる。
最後に、遠路来堺していただいた田母神俊雄閣下、そして、一色正春氏、特に、腹部手術後の退院翌日において、医師の無理するなという極めて当然の忠告を無視して来演していただき、舞台から客席に飛び降りるなどして参加者に近づき、憂国の熱弁をふるっていただいた青山繁晴氏に、心より感謝し、お礼を申し上げます。
皆さん、ありがとうございます。
皆様の友情と憂国の至情、心にしみます。
日本、万歳、天皇陛下、万歳。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
20日は、テキサツ親父さんの講演会に行く予定でしたが、来日中止となったため、是非お三方のお話を聞きたいと、大阪に行って来ました!

青山繁晴 時事インタビュー with 田母神俊雄 西村真悟
日時 : 平成23年3月20日(日) 午後2時~ 開場13時 終演16時
場所 : ビッグ・アイ 多目的ホール

そしたら、ナント! あの方が登場してビックリしました!
何かのために sengoku38の告白/一色正春
¥1,050 Amazon.co.jp
会場では西村慎吾さんが一色さんの名前を間違えて(ハルオ(?)マサオ(?))紹介してしまい、本人に訂正され爆笑になりました(^o^)。
青山繁晴 時事インタビュー with 田母神俊雄 西村真悟 の予定が
青山繁晴 時事インタビュー with 田母神俊雄 西村真悟 一色正春 となりました。
会場前には、当日券購入の方々がたくさん並んでいましたが、私は大阪のお友達に前売り券を取ってもらっていたため、スンナリ無事に入る事ができましたv。

当日、写真はコレだけしか撮らなかったのですいません(^^。駅からこのノボリがはためいていました。おかげで迷子にならずに済みました(駅からすぐでしたが、何せ超~方向音痴なので(^^)。

中は撮影・録音禁止となっていましたが、インターネットで動画配信がされると言っていましたので、そのうち配信されると思います。
会場は老若男女たくさんの方で満杯で、スタッフの方々が一つ、二つと空いている席を見つけては、立っている方を誘導されてました。
会場は熱気に溢れ、特に青山さん! 元気すぎて(壇上から下に飛び降りたり(>_<))、見ているこっちがヒヤヒヤしました(>_<)。
メモしていた言葉を転記してみましたが、ニュアンスなどは動画でご覧頂けたらと思います。
田母神さん
◎どう対応するかあらかじめ決まっていなければならない。
◎現場に対して的確な指示が出来ていない。
◎自衛隊では作戦行動を取る時は、
「今日話し合う事は明後日以降の事。明日までやる事はもう決まっている。」
◎国政政治に出る人と、教師は、自衛隊に半年入隊しないといけないとした方がいい。
西村眞悟さん
(上記、本人エントリーを参照ください)
◎しばらく国政選挙は行われない。統一地方選挙では民主党公認候補を全滅させなければならない。
なめくじに塩をかけるようにひからびさせる。
一色さん
私がこういう場所に来るのはどうかと思いましたが、田母神閣下と西村先生と共通の点を考えてみると、二人とも国のために発言してクビになり、私も多少なりとも国のためになってクビになったかなと。
青山繁晴さん
◎菅さんの周りにはイエスマンしかいない。菅さんごときが怖い? 菅さんを諌める人が周りにいない。
◎枝野さんが再評価されているのは信じられない。枝野さんは本来の仕事をしてますか? スポークスマンではない。菅さんを諌めないといけないのにそれをしていない。
◎谷垣さんは(入閣打診について)「あなたの私利私欲では受け入れられない。あなたがまず辞めるのが専決です。」というべき。
◎救国一致内閣が出来たら、青山繁晴さんの個人的意見として、平沼さん以外にはいない。
地位に固執しない、私心がない。
◎関西電力は加圧水型(ホウ酸入りの水は問題ない)。東電は沸騰水型(ホウ酸入りの水を入れると使えなくなる)。
◎入院中に浴びた放射線量(先生に調べてもらった)160ミリシーベルト(20日間の入院)
そういえば…、会場に石平さんが女性と一緒にいらしてたので、秘書さんかなぁ?と思っていたら、結婚されて奥様だそうです☆ 青山繁晴さんに壇上から「新婚だというのを今日初めて聞きました」って言われてました(^o^)。
石平さんを見かけたら「ご結婚おめでとうございます☆」ってお祝いして下さい♪
*☆*:;;;:*☆*:;;;:
こちらのブログにも講演会の模様がUPされていました。
ちょっと行ってきました
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
以下、お知らせ&お願いです。
3月20日に予定されていましたテキサス親父さんの講演会は、地震の影響で延期になりました。
2011-03-14 【テキサス親父】 講演会参加予定の皆様へ緊急のお知らせ
新しい予定は 4月23日大阪/4月24日東京 だそうです。
テキサス親父事務局
http://staff.texas-daddy.com/
テキサス親父動画
【テキサス親父】 日本の書店でトニーの本を探してみたよ!
テキサス親父演説集(DVD付)/トニー・マラーノ
¥1,365 Amazon.co.jp
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
是非!
~テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ! 家庭内ポスティング♪~
を、よろしくお願いします!
ブログチラシ保管箱
http://blogchirasi2011.web.fc2.com/index.html
花うさぎさんPDFコーナー
「みおボード」PDFコーナー
花うさぎさんチラシ
『花うさぎの「世界は腹黒い」』
チラシ元エントリー: 「頑張れ日本!」設立一周年!国民大行進&国民決起集会(2011/01/30)
*画像クリックでPDF画面に行きます。

さんごママさんチラシ☆
『「さんごママ」のケアマネ日記』
チラシ元エントリー: 花の大東京銀座で街宣デビュー(2011/02/06)
*画像クリックでPDF画面に行きます。

みおボードちらし
元エントリー:【みおボード】金美齢さん関連エントリー/おばあちゃんと、金先生。他
*画像クリックでPDF画面に行きます。

みおボード
PDF1(2007.05~2008.06_91ページ)
PDF2(2008.6~2009.11_158ページ)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
日本ブルーリボンの会HP
*画像をクリックすると購入画面に飛びます。(携帯ストラップ850円(税込))

国旗ストラップ: 多くの皆様の「何処にでも携えて行けるようにストラップを」とのご要望にお応えして作成しました。携帯電話などに着けていただき何時も救出を願ってください。よろしくお願いします。
「日の丸つきブルーリボンバッジ」に込めた想い
横田めぐみさんの父、横田滋さんは以前ある取材で、
「めぐみが日本に帰ってきた時には、大きな日の丸でめぐみを包み込み、しっかりと抱きしめてあげたい!」と語られました。
横田滋さん「あの子が帰ってくるまで…」くよくよせず若い気持ちで (夕刊フジ)
(前略)
たまに友人から気晴らしにと誘われるカラオケでは、十八番の松田聖子の「赤いスイートピー」を歌い、「あまりくよくよせず、なるべく若い気持ちでいることが元気のヒミツ」とも。
だが365日、心は常に北朝鮮のめぐみさんにある。
「めぐみが小さい頃は、双子の弟がいるため母親の両手はいつもふさがっていて寂しい思いをさせた。だから私が、いつもめぐみの手を引いて2人だけで映画館やスケート、宝塚歌劇に連れて行き『ベルサイユのばら』などをみたことを思い出します」
まさに、ひたすら娘の姿を追い求めてきた人生。滋さんは言う。
「めぐみが日本に帰ってきたら、親がいないのではかわいそう。あの子が帰ってくるまでは、助けてくださいと祈りつつ、元気でいてやりたいのです」
滋さんは今月、78歳になった。ペン・カメラ 山岸信美
*☆*:;;;:*☆*:;;;:
拉致被害者&ご家族の人生を無駄にしないために!Ver.2 (…実は増元さんの後に、青山繁晴さんのアンカー動画を貼ってます(^^)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
どうか、産経新聞が多くの日本人に知られ、読まれますように☆
電車で朝日新聞を読む人が減りますように!!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
現在「愛国女性のつどい 花時計」さんで「凛として愛」拡散プロジェクトを実施中です。
sakuraraも参加する事にしました。ご協力をどうぞよろしくお願い致します。
DVDの購入はコチラ → 「愛国女性のつどい 花時計」(1枚千円)
凛として愛(1/7)
花うさぎさんエントリーより
「凛として愛」上映会に感激の拍手!(2009/12/28 00:02)
靖國は「国難に私達も戦う!」と誓う場(2010/06/18 09:43)
不死鳥のように甦った「凛として愛」!(2010/07/25 09:13)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
みおさんの一日も早い病気回復をお祈りします。
皆様からも暖かい応援&祈りをどうぞよろしくお願い致します。
本日の 『みおボード』(旧みおボード)
~やせ我慢AさんTwitterより~
*画像をクリックするとTwitter画面に飛びます。

やせ我慢Aさんからの掲載許可のお返事です♪
ツイッターで遊んでばかりの、A太郎です^^)
あんなコメントが、何かのお役に立つなら自由に使って下さい。
みおちゃんに、新しい出会いが増えることを祈って。
やせ我慢AさんTwitter
やせ我慢Aさんizaブログ
みおさんとの出逢いはコチラ☆
志は高く、熱く燃える女性「みおさん☆」(出逢い)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
投稿者コメント:
君はスーパーマンやウルトラマンにはなれない。でも、アンパンマンにはなれるかもしれない。
日本語歌詞、および英語対訳付き。英語対訳は拙訳につき、正確ではない部分もあるかも。
This song is "March of Anpan-man".
Video includes Japanese/English lyrics sub. English one is translated by me.
Anpan-man is a Japanese hero who saves people from hunger.
You can not be a Superman nor Ultraman.
But you can be an Anpan-man!
~コメント欄より~
◎偶然とはいえ凄く今回の災害にマッチした歌詞ですね。
◎偶然ではないですよ。作詞者であるやなせさんの、二次大戦の戦中戦後体験から生まれた歌です。戦争や自然災害、そしてそれに伴う飢えと戦う歌なんです。
◎ここで見るまでは、失礼ですが単なる子供の歌と思っていましたが、今回の地震で参っているときに、ラジオから聞こえてきて、涙が出てきました、本当に聞けば聞くほど、生意気ですがいい歌ですね、元気になります、大丈夫、だいじょうぶ。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【追記】
青山繁晴さんのブログが更新されてます。最近、頻繁に更新されています。
(前々項に関連して)(2011年03月26日 22時36分27秒)
(前項に関連して) その後の確認(2011年03月26日 15時56分47秒)
憂国(2011年03月26日 08時27分12秒))
防人(2011年03月25日 06時47分46秒)
ご心配なく(2011年03月23日 05時53分45秒)
アンカーの前にコチラのラジオ番組にも出演されています。
音声がネットで聞けますのでチェックして下さい。
中西一清スタミナラジオ
KeyHoleRTVをダウンロードすると、視聴地域でない方も、海外の方も視聴できます。
RKBラジオも視聴できるみたいです。
詳細はコチラ↓
水曜夕方はみんなで青山繁晴さんのお話を聞きましょう!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【追記】
西村眞悟さんが、時事通信を更新され、20日の報告をされています☆
十日目の救出を喜び、堺における集会の報告をする
昨日二十日午後四時、石巻市の倒壊住宅から八十歳の女性と十六歳の孫が救出された。
驚くとともに、まことに嬉しい。明るいニュースだ。
そして、かえってまた思う。
今もなお頑張って救助を待つ同胞がいるだろう。
天よ、彼らを助けたまえ。
しかし、倒壊家屋のなかで、また流された太平洋上で、救助を信じて頑張り、遂に力尽きた幾多の同胞を思うとき、
厳粛の気に打たれ、ご冥福を祈るしかない。
昨日二十日、堺においては、かねて計画していた集会を開催させていただいた。
それは、当初(昨年末)、ニュース解説者の青山繁晴氏と田母神俊雄前航空幕僚長そして私の三者で、時局について演説討論を行う企画であった。
しかし、その後の推移により、尖閣諸島海域における中国漁船の公務執行妨害等の犯行の映像を公開した前海上保安官である一色正春氏にも登場いただくことになった。
さらに、集会の内容も、三月十一日の東北関東大震災と津波に遭遇して、当然、この大災害対処に関することが中心となった。
とは言え、関東方面における集会が多く自粛中止されているなか、堺における本集会も中止すべきではないかと検討せざるを得なかった。
そして、関東以北がこのような大惨害に襲われたなかであるからこそ、関西の堺での本集会は当初の計画通り実施すべきであるとの結論になった。
そこで、以下、本集会で私が述べたことの要点を記載し報告としたい。
昨日、本集会の堺市泉ヶ丘にあるビックバンという会場では、約千五百席が満杯となり、会場内で立って参加された方は二百人を超えた。
参加者はもちろん堺の方々が多かったか、大阪府や京都・兵庫・奈良・和歌山の近畿一帯からも参加された方々が多くおられ、東京はもちろん北海道から来られた方ともお会いした。
従って、この大災害のなかで開催を決めた趣旨通り、関西から全日本に発信する大会となった。
その中で、強い印象となった一点を冒頭に述べておく。
それは、青山繁晴さんが、現時点のこの難局を乗り切り国家を再興させる総理大臣は、
「平沼赳夫さんしかない」
と断言したとき、会場に万雷の拍手がわき起こったことである。
今こそ、我々日本国民は、誰を首班としてこの難局に立ち向かいこれを克服するかを強く意識しなければならない時である。
その国民の救国の問題意識に見事に応えて、
「それは、平沼赳夫だ」
と断定した青山さんもあっぱれなら、それに万雷の拍手を以て応えた参加者もあっぱれであり、深く敬意を表した次第である。
この一点において、昨日の堺における集会は、全日本に向けた意義ある集会であった。
私の訴えた内容は、以下の通り。
1、この度の、東北関東大地震と津波を、我が国の運命のなかに位置づけ、深く天意を感じねばならない。
振り返れば、本大震災に至るまでに、我が国は次のような経過をたどっている。
①まず第一に、我が国の戦後は、北朝鮮に拉致された多くの日本人同胞がいるのに見て見ぬふりをして放置してきた。
②平成二十年暮れには、「日本はいい国だ」と言った航空幕僚長を危険人物として更迭した。
自国をいい国だと言った者を非難して更迭する我が国政治の異常性をもっと意識しなければならない。
③平成二十一年暮れ、小沢一郎訪中団が国会を早々と閉めてしまって百四十名以上の与党国会議員を引率して北京を訪れ、胡錦涛に謁見を許されて喜んだ。
参加者も周辺も、この異常性を意識できないと言うことが我が国の異常性を証明している。
④我が国政治史上、もっとも低脳でアホな総理大臣が誕生した。
⑤我が国政治史上、国旗・国歌に反対する正真正銘の左翼が初めて総理大臣となった。しかも、馬鹿さ加減は④と同様。
⑥平成二十二年九月、尖閣周辺の領海内で中国漁船船長を逮捕したが、⑤の菅内閣は中国に屈服した。
⑦平成二十三年三月十一日、東北関東をM9・0の巨大地震が襲った。
以上、①~⑥の情けない事例を是正し⑦の大震災を克服するには、我が国の戦後体制からの脱却による国家再興が必要である。
この度の大地震により犠牲となった多くの同胞は、身を以て我が国の戦後体制からの脱却を促されている。この意味でも、決して忘れてはならない同胞である。
2、現政権、菅総理の頭の中は、人事を見れば分かる。
日露戦争前夜、我が国政府は、陸軍参謀総長に児玉源太郎を任命し、連合艦隊司令長官に東郷平八郎を任命した。
この人事によって、我が国の、対露戦争に踏み切る決意と覚悟が定まったことが分かる。
では、この度、菅氏はどういう人事をしたのか。
ボランティア総理補佐官に辻本清美氏を任命した。省エネ担当大臣に、レンホウとか言う外国人の名を持つ女を任命した。
そして、センゴク38(サンパー)の仙石を副官房長官に任命した。
この人事で、確かにこの未曾有の大災害に遭遇した菅総理の頭の中が分かる。つまり、絵に描いたようなパーである。
3、今必要なことは何か
今必要なことは、総理の「国家総動員体制構築の決断」である。物資が被災地に運ばれる映像がテレビで流れるようになった。しかし、その物資を被災者は金を出して購入している。
津波で流され金のない人は購入できないではないか。
国家が国費で食料と油を確保し、それを被災地に運んで分配する体制を整えねば餓死者が出るではないか。
よって総額二百兆円を調達し、国家復興のための資金として総需要を喚起すべきである。
その資金の投入先は、もちろん被災地の復興のため、次に全土の防災のため、次に、国軍の創設と海空戦力増強の為である。
十六年前の神戸の地震でも、この度の東北関東の地震と津波でも、いざというときに国民の命を救うのは軍隊という国家組織であることが身にしみて分かったはずだ。
「国防は最大の福祉」なのだ。
4、今現在、身を犠牲にして原子炉を冷やしている人々がいる。彼らは、国家と国民を救う為に現在奮闘している。
では、昨年秋、中国によって再び「日本は悪い国だ、尖閣で中国漁民を武力で虐める悪い国だ」というイメージを国際的に定着させられかけていた我が国を、身を犠牲にして救ったのは誰か。
それは、前海上保安官の一色正春さんだ。
彼は京都出身で名は一色。つまり、京都における応仁の乱に登場する名をもっている。
よくぞ、尖閣の映像を公表してくれた。
彼は、身の危険を顧みずに今原子炉を冷却している人々と同じように、献身的行為により、我が国を救った人物である。
東北関東大地震と津波の最中において、堺の昨日の集会にご参加いただいた国を憂い志を同じくする多くの方々に、心より感謝申し上げます。
そして、本集会を企画し実施にご尽力いただいた同志にお礼申し上げる。
最後に、遠路来堺していただいた田母神俊雄閣下、そして、一色正春氏、特に、腹部手術後の退院翌日において、医師の無理するなという極めて当然の忠告を無視して来演していただき、舞台から客席に飛び降りるなどして参加者に近づき、憂国の熱弁をふるっていただいた青山繁晴氏に、心より感謝し、お礼を申し上げます。
皆さん、ありがとうございます。
皆様の友情と憂国の至情、心にしみます。
日本、万歳、天皇陛下、万歳。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
20日は、テキサツ親父さんの講演会に行く予定でしたが、来日中止となったため、是非お三方のお話を聞きたいと、大阪に行って来ました!

青山繁晴 時事インタビュー with 田母神俊雄 西村真悟
日時 : 平成23年3月20日(日) 午後2時~ 開場13時 終演16時
場所 : ビッグ・アイ 多目的ホール

そしたら、ナント! あの方が登場してビックリしました!
何かのために sengoku38の告白/一色正春

会場では西村慎吾さんが一色さんの名前を間違えて(ハルオ(?)マサオ(?))紹介してしまい、本人に訂正され爆笑になりました(^o^)。
青山繁晴 時事インタビュー with 田母神俊雄 西村真悟 の予定が
青山繁晴 時事インタビュー with 田母神俊雄 西村真悟 一色正春 となりました。
会場前には、当日券購入の方々がたくさん並んでいましたが、私は大阪のお友達に前売り券を取ってもらっていたため、スンナリ無事に入る事ができましたv。

当日、写真はコレだけしか撮らなかったのですいません(^^。駅からこのノボリがはためいていました。おかげで迷子にならずに済みました(駅からすぐでしたが、何せ超~方向音痴なので(^^)。

中は撮影・録音禁止となっていましたが、インターネットで動画配信がされると言っていましたので、そのうち配信されると思います。
会場は老若男女たくさんの方で満杯で、スタッフの方々が一つ、二つと空いている席を見つけては、立っている方を誘導されてました。
会場は熱気に溢れ、特に青山さん! 元気すぎて(壇上から下に飛び降りたり(>_<))、見ているこっちがヒヤヒヤしました(>_<)。
メモしていた言葉を転記してみましたが、ニュアンスなどは動画でご覧頂けたらと思います。
田母神さん
◎どう対応するかあらかじめ決まっていなければならない。
◎現場に対して的確な指示が出来ていない。
◎自衛隊では作戦行動を取る時は、
「今日話し合う事は明後日以降の事。明日までやる事はもう決まっている。」
◎国政政治に出る人と、教師は、自衛隊に半年入隊しないといけないとした方がいい。
西村眞悟さん
(上記、本人エントリーを参照ください)
◎しばらく国政選挙は行われない。統一地方選挙では民主党公認候補を全滅させなければならない。
なめくじに塩をかけるようにひからびさせる。
一色さん
私がこういう場所に来るのはどうかと思いましたが、田母神閣下と西村先生と共通の点を考えてみると、二人とも国のために発言してクビになり、私も多少なりとも国のためになってクビになったかなと。
青山繁晴さん
◎菅さんの周りにはイエスマンしかいない。菅さんごときが怖い? 菅さんを諌める人が周りにいない。
◎枝野さんが再評価されているのは信じられない。枝野さんは本来の仕事をしてますか? スポークスマンではない。菅さんを諌めないといけないのにそれをしていない。
◎谷垣さんは(入閣打診について)「あなたの私利私欲では受け入れられない。あなたがまず辞めるのが専決です。」というべき。
◎救国一致内閣が出来たら、青山繁晴さんの個人的意見として、平沼さん以外にはいない。
地位に固執しない、私心がない。
◎関西電力は加圧水型(ホウ酸入りの水は問題ない)。東電は沸騰水型(ホウ酸入りの水を入れると使えなくなる)。
◎入院中に浴びた放射線量(先生に調べてもらった)160ミリシーベルト(20日間の入院)
そういえば…、会場に石平さんが女性と一緒にいらしてたので、秘書さんかなぁ?と思っていたら、結婚されて奥様だそうです☆ 青山繁晴さんに壇上から「新婚だというのを今日初めて聞きました」って言われてました(^o^)。
石平さんを見かけたら「ご結婚おめでとうございます☆」ってお祝いして下さい♪
*☆*:;;;:*☆*:;;;:
こちらのブログにも講演会の模様がUPされていました。
ちょっと行ってきました
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
以下、お知らせ&お願いです。
3月20日に予定されていましたテキサス親父さんの講演会は、地震の影響で延期になりました。
2011-03-14 【テキサス親父】 講演会参加予定の皆様へ緊急のお知らせ
新しい予定は 4月23日大阪/4月24日東京 だそうです。
テキサス親父事務局
http://staff.texas-daddy.com/
テキサス親父動画
【テキサス親父】 日本の書店でトニーの本を探してみたよ!
テキサス親父演説集(DVD付)/トニー・マラーノ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
是非!
~テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ! 家庭内ポスティング♪~
を、よろしくお願いします!
ブログチラシ保管箱
http://blogchirasi2011.web.fc2.com/index.html
花うさぎさんPDFコーナー
「みおボード」PDFコーナー
花うさぎさんチラシ
『花うさぎの「世界は腹黒い」』
チラシ元エントリー: 「頑張れ日本!」設立一周年!国民大行進&国民決起集会(2011/01/30)
*画像クリックでPDF画面に行きます。

さんごママさんチラシ☆
『「さんごママ」のケアマネ日記』
チラシ元エントリー: 花の大東京銀座で街宣デビュー(2011/02/06)
*画像クリックでPDF画面に行きます。

みおボードちらし
元エントリー:【みおボード】金美齢さん関連エントリー/おばあちゃんと、金先生。他
*画像クリックでPDF画面に行きます。

みおボード
PDF1(2007.05~2008.06_91ページ)
PDF2(2008.6~2009.11_158ページ)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
日本ブルーリボンの会HP
*画像をクリックすると購入画面に飛びます。(携帯ストラップ850円(税込))


国旗ストラップ: 多くの皆様の「何処にでも携えて行けるようにストラップを」とのご要望にお応えして作成しました。携帯電話などに着けていただき何時も救出を願ってください。よろしくお願いします。
「日の丸つきブルーリボンバッジ」に込めた想い
横田めぐみさんの父、横田滋さんは以前ある取材で、
「めぐみが日本に帰ってきた時には、大きな日の丸でめぐみを包み込み、しっかりと抱きしめてあげたい!」と語られました。
横田滋さん「あの子が帰ってくるまで…」くよくよせず若い気持ちで (夕刊フジ)
(前略)
たまに友人から気晴らしにと誘われるカラオケでは、十八番の松田聖子の「赤いスイートピー」を歌い、「あまりくよくよせず、なるべく若い気持ちでいることが元気のヒミツ」とも。
だが365日、心は常に北朝鮮のめぐみさんにある。
「めぐみが小さい頃は、双子の弟がいるため母親の両手はいつもふさがっていて寂しい思いをさせた。だから私が、いつもめぐみの手を引いて2人だけで映画館やスケート、宝塚歌劇に連れて行き『ベルサイユのばら』などをみたことを思い出します」
まさに、ひたすら娘の姿を追い求めてきた人生。滋さんは言う。
「めぐみが日本に帰ってきたら、親がいないのではかわいそう。あの子が帰ってくるまでは、助けてくださいと祈りつつ、元気でいてやりたいのです」
滋さんは今月、78歳になった。ペン・カメラ 山岸信美
*☆*:;;;:*☆*:;;;:
拉致被害者&ご家族の人生を無駄にしないために!Ver.2 (…実は増元さんの後に、青山繁晴さんのアンカー動画を貼ってます(^^)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
どうか、産経新聞が多くの日本人に知られ、読まれますように☆
電車で朝日新聞を読む人が減りますように!!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
現在「愛国女性のつどい 花時計」さんで「凛として愛」拡散プロジェクトを実施中です。
sakuraraも参加する事にしました。ご協力をどうぞよろしくお願い致します。
DVDの購入はコチラ → 「愛国女性のつどい 花時計」(1枚千円)
凛として愛(1/7)
花うさぎさんエントリーより
「凛として愛」上映会に感激の拍手!(2009/12/28 00:02)
靖國は「国難に私達も戦う!」と誓う場(2010/06/18 09:43)
不死鳥のように甦った「凛として愛」!(2010/07/25 09:13)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
みおさんの一日も早い病気回復をお祈りします。
皆様からも暖かい応援&祈りをどうぞよろしくお願い致します。
本日の 『みおボード』(旧みおボード)
~やせ我慢AさんTwitterより~
*画像をクリックするとTwitter画面に飛びます。

やせ我慢Aさんからの掲載許可のお返事です♪
ツイッターで遊んでばかりの、A太郎です^^)
あんなコメントが、何かのお役に立つなら自由に使って下さい。
みおちゃんに、新しい出会いが増えることを祈って。
やせ我慢AさんTwitter
やせ我慢Aさんizaブログ
みおさんとの出逢いはコチラ☆
志は高く、熱く燃える女性「みおさん☆」(出逢い)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆