ルイズ大明神「ラブライブ!μ’s 3rd Anniversary LoveLive!」に行く | ma-kunのブログ

ma-kunのブログ

DD等についての個人的考察やお披露目やその他の気になることの独り言ブログ

本日は先日ルイズさんといった横濱国立大ホールにて開催された「ラブライブ!μ’s 3rd Anniversary LoveLive!」
photo:01

の詳細です
長くなりますので本日はいきなりですが先ずはセットリストをみてくださいね

「ラブライブ!μ’s 3rd Anniversary LoveLive!」のセットリストをラブライブ公式twitterより拝借しましたのち補足を入れました

セットリスト 基本出演者はμ`Sです

M1 僕らは今の中で
M2 僕らのLIVE 君とのLIFE
― MC1 ―
M3 Wonderful Rush
M4 夏色えがおで1,2,Jump!
―ライブドラマPart1ライブの練習!?―
M5 ススメ→トゥモロウ LANキサラ
M6  夢なき夢は夢じゃない(穂乃果ソロ)ちゃりんこサプライズ付き
M7  ぶる~べりぃ◎とれいん(ことりソロ)
M8  私たちは未来の花(海未ソロ)
M9  なわとび(花陽ソロ)『ダレカタスケテー』付き
M10  恋のシグナルRin rin rin! (凛ソロ)
M11  Daring!! (真姫ソロ)
M12  まほうつかいはじめました!(にこソロ)
M13  ありふれた悲しみの果て(絵里)ソロ
M14  純愛レンズ(希ソロ)
M15  START:DASH!!(3人バージョン・アニメ3話版) (衣装もダンスも三話とシンクロした)
―ライブドラマPart2いきなりファッションショー!―
M16  これからのSomeday
― MC2 ―
M17  もぎゅっと”love”で接近中!(専用衣装が凄かったですね)
M18  Wonder zone(残念ながらメイド服では無かったですね)
―ライブドラマPart3ライブ直前!―
M19  輝夜の城で踊りたい (金色の扇子が眩しかったですね)
― MC3 ―
M20  WILD STARS (LOVEXILEな踊りが凄かったですね)
― MC4 ―
M21  No brand girls
M22  Snow halation
本編ここまででここからアンコールです 拍手!!!
EN1  START:DASH!!(アニメ13話版)全員版が予想通りきましたね 当然涙腺が緩みました)

― MC5 ―
特報 二期2014春放送発表・PSPゲーム発表・埼玉アリーナ来年2/8・2/9開催発表

EN2  きっと青春が聞こえる 13話ような終わり方です
事実上のEN3 僕らは今の中で 退場しようしたμ`sメンバーが観客の合唱に釣られて唄いました感動でしたね!!
解散!!!
photo:05

 以上です
ファーストライブのような始まり方で始まって僕らは今の中でで始まり僕らは今の中でで終わるとは読めなっかたです
そして楽しい時間は終わってしまいました
ライブの余韻にひたりながら会場を後のしました
会場前には沢山の人々が余韻を楽しんでいましたねルイズさん?
ma-kunのブログ
ma-kunのブログ
ma-kunのブログ
当方も余韻を楽しみながら横濱みらいの町を散策しました
詳細は次回以降に上げますね
それでは失礼します
追伸です
参考ですがファーストライブのセットリストです

セットリスト
  -冒頭ドラマ「そして―― ライブ当日!」-
01.僕らのLIVE 君とのLIFE
  -MC-
02.Mermaid festa vol.1
03.夏色えがおで1,2,Jump!
  -ドラマ「ライブをはじめよう!」-
04.ダイヤモンドプリンセスの憂鬱(BiBi)
  -BiBi MC-
05.ラブノベルス(BiBi)
06.Love marginal(Printemps)
  -Printemps ミニMC-
07.sweet&sweet holiday(Printemps)
  -Printemps MC-
08.もうひとりじゃないよ(穂乃果ソロ)
09.スピカテリブル(ことりソロ)
10.私たちは未来の花(海未ソロ)
  -lily white MC-
11.知らないLove*教えてLove(lily white)
12.あ・の・ね・が・ん・ば・れ!(lily white)
  -ドラマ「レッスン開始!」-
  -MC-(リハ映像見たり)
13.もぎゅっと"love"で接近中!
14.baby maybe 恋のボタン
15.Snow halation
  -ドラマ「アンコール! アンコール!」-
En1.友情ノーチェンジ
  -MC-
En2.愛してるばんざーい!
  -MC-
En3.僕らのLIVE 君とのLIFE
まだ曲数が少ないですが充実してましたね 二年の間隔が曲数を約2倍にしましたね
それでは失礼します