お正月あそび | KIDS’ROOMサクランボ Staff*Blog

KIDS’ROOMサクランボ Staff*Blog

愛知県清須市にある保育所!!
「KIDS’ROOMサクランボ」の子供達との日常をスタッフがつぶやいてます・・・

0歳からの育児サポート  KIDS' ROOMサクランボ」     

 

      ~愛知県清須市にある保育所~


本日も閲覧ありがとうございます!           


↑クリック 月・更新中

フェイスブックのアカウントを持っていない方も見ることが出来ますびっくり是非、見てくださいねびっくり

 

 

一時保育はもちろん、週極保育・月極保育を行っています!

詳しくは・・・さくらんぼHPへさくらんぼ ←クリック!

2019年がスタートしましたキラキラsao☆

今年も子どもたちの楽しい声や笑顔に囲まれ

子どもたちの成長を感じながら

素敵な1年にしていきたいと思います!

今年もよろしくお願いしますおじぎ

 

年末年始のお休みが終わり

今週からサクランボにも子どもたちの元気な声が帰ってきましたニコニコ

 

新年初めての登園では

「あけましておめでとうございます」と

先生たちを見ると挨拶をしてくれる子もいました合格

 

「ばぁーばからお年玉をもらったよ」

「お餅、食べたよ」

「〇〇に行った!」

とお休みの出来事を嬉しそうに話してくれた子どもたちこどもこども

楽しい日々を過ごしたことが伝わってきましたハート

 

そして今週はサクランボでも

お正月遊びを楽しみましたおんぷ

 

◎凧づくり

ビニール袋に絵をかいたり

マスキングテープを貼って

オリジナルの凧をつくりました凧

普段あまり使うことのないマジックペンをみて

嬉しそうにしていた子どもたちペン

マジックのふたもなくならないように

上にくっつけて描いていましたsmile

「ピアノを描こう!」

「こっちの色にしよう」

と楽しい声が響き渡っていましたにこ

 

 

0歳児の子もシールやマスキングテープを

台紙からカリカリと剥がして貼り

かわいく飾り付けていましたwink

 

そして、自分たちで作った凧を公園に行き

凧あげを楽しみました凧

 

この日をずっと楽しみにしていた子どもたちsmile

「今日は凧あげするよ」と知らせると大喜び!

凧が飛ばされないようぎゅっと紐を握り

凧があがると嬉しそうにしていましたびっくり!!smile

「パパとママと一緒にやる」とニコニコして持ち帰っていきましたこどもこども

 

 

◎かるた取り

12月からことわざカードを始め

日々行ううちに

覚えたことわざも増えてきたので

かるた取りをしました!

言われたかるたを見つけると

「はいっ!」とかるたに手をのせる子どもたち

やり終えると取ったカードの枚数を数え

「〇〇枚とれたよ~」と

嬉しそうにしていますニコニコ

最初は、なかなかかるたをとることができなかった子も

回数を重ねていくと取れる枚数も増えてきています合格

 

◎水筆遊び

お正月といえば書初め!!

ということで筆と水を使って行いました!

 

最初は新聞紙に描いて楽しんでいた0歳児の子たち

筆の持ち方も上手になり、楽しんでいたので

水筆用の用紙を使ってみると

新聞で描いていた時には付かなかった色がついて

「えっ!」と不思議そうにしていましたキョロ

 

1歳児の子たちも

「わぁ~すご~い!」と興味津々!

時間が経つと描いたものが消えてしまい

「なくなったね~」

「消えちゃったね~」

とちょっぴり寂しそうにしていましたが

長い線を描いたり

腕を大きく動かしてダイナミックに描いたりと

何度も描けることに

それぞれが楽しんでいましたface4

 

しばらくして描いたところを触ってみたYくん

手が汚れないことに

あれ?という表情をしていましたが

「汚れないね~」と先生が声をかけると

「ね~」と言って何度も触りニコニコしていました‼

 

たくさんお正月遊びで楽しんで

いい1年のスタートを切れましたにこ。

 

吉川スヌーピー