盛りだくさんの1週間! | KIDS’ROOMサクランボ Staff*Blog

KIDS’ROOMサクランボ Staff*Blog

愛知県清須市にある保育所!!
「KIDS’ROOMサクランボ」の子供達との日常をスタッフがつぶやいてます・・・

0歳からの育児サポート  KIDS' ROOMサクランボ」     

 

      ~愛知県清須市にある保育所~


本日も閲覧ありがとうございます!           


↑クリック 月・更新中

フェイスブックのアカウントを持っていない方も見ることが出来ますびっくり是非、見てくださいねびっくり

 

 

一時保育はもちろん、週極保育・月極保育を行っています!

詳しくは・・・さくらんぼHPへさくらんぼ ←クリック!


1月に入り、2週間が経ちました亥!!

インフルエンザ注意報も発表され、猛威をふるっていますね><ピカーン

サクランボでも体調を崩している子が多く見られた1週間・・・

引き続き体調管理・感染症予防を十分に行っていきたいですね!!

来週はみんなそろって登園が出来ると嬉しいですにこ!!

 

さてピカーン今週は戸外での活動すべり台、節分に向けての製作おにさん。おにさん。

1月生まれのお誕生日会ケーキ と盛りだくさんだった1週間男の子。女の子。

毎日、今日は何するの?とワクワクな子どもたちですハート薄い赤ハート薄い赤

 

戸外活動では、今月入所の0歳児Kちゃん女の子。

「これで遊びたいの!」と指をさしてアピール顔文字!!

ユラユラ動くと揺れるのが楽しくて大笑いしていましたよ


また、1・2歳児のお友達は、お家の遊具の中に入り・・・

「いらっしゃいませ!」「○○くださ~い!」とお店屋さんごっこごはんハンバーグがよく登場

していましたよ

楽しい時間はあっという間でした

 

そして、節分製作赤鬼scissors*

《0歳児》

クレヨンを使い鬼のパンツに模様付け手描きふうクレヨン手描きふうクレヨン手描きふうクレヨン

少しずつ正しい持ち方でクレヨンを持つことが出来るように

なってきています!!製作時には、道具の使い方や持ち方など

も伝えていっていますにこ!!

指先の使い方が上手になってきたN君!

剥がす→貼る!の動作が1人で出来るようになり貼り終えると

指をさして嬉しそうな表情のーまるおめめ

《1歳児》

水のりを使い、福笑い方式で鬼の顔を製作!

水のりを使う際には、分量を伝えながら取り組んでいます!!

「ピッ!」のお指だね!と言いながら水のりを指に付ける姿も徐々に見られるようになってきていますわーい

1歳児さんもクレヨンを使い鬼のパンツに

模様付けにこ

様々な色を使い、可愛くなったよ!と

見せ合いっこする姿も星

《2歳児》

鬼の顔を完成させる為にパーツ選びからの取り組みscissors*

どの色の顔にする?角は何本にしよう!目は?鼻は?と楽しみながら選ぶ姿が

その後は、水のりを使い顔を完成させました!!

みんな違った顔に「おもしろいね~!」という子ども同士のやり取りも

最後は、毛糸やお花紙を使い仕上げピカーン

とっても可愛い鬼が出来上がっていましたのーまるおめめハート


そして、本日は1月生まれのお誕生日会cracker*cracker*

今月は5人のお友達が誕生日を迎えました

おめでとうございます

今回は、お誕生日会の様子を一部ですが

動画にまとめてみました


一人ひとりの成長を改めて感じられた

瞬間でした

お誕生日カードのプレゼントもじっくり

見ていましたよ〜

ステキな1年になりますように...


お楽しみは、「ふしぎなポケット」の

パネルシアターを楽しみました!

こちらも一部動画でお届け


みんなで完成させたお誕生日ケーキに

子どもたちも大盛り上がりでした

来週も子どもたちの笑顔がたくさん

見られると嬉しいです




             吉田