ゆず大根☆ | 桜子♪の日記

桜子♪の日記

徐々に復活中〜♪

{13F2B406-50BB-46F6-BD49-69A86AC7E1D2}

ハンパな大根を使って









大根のお漬物が食べたくなり
冷蔵庫に柚子があったことを思い出しひらめき電球
ゆず大根にしました




拍子切りにした大根にお塩をまぶして、数時間放置音譜
かなりお水が出ます目

{DB4D300B-B3D2-442C-AED1-5C7C48B4D928}


大根をお水で洗って、水気を絞ります音譜

{F0157CD3-FBF6-4E70-B46D-45005079BBD6}


柚子の登場
果汁をしぼって、皮を千切りに音譜
大根に、柚子の果汁、皮、米酢、きび糖、切り昆布を加えて

{FAB21858-D269-4C87-B589-2C8CC49ECC71}


混ぜて揉んで、少し放置音譜

{EBFE31A7-14F2-48DA-B37C-C5F1F0E45A38}


出来上がり音譜

{EBC4F112-42CA-4212-9AF9-FACEA95E962D}

柚子果汁をたっぷり入れたから、とてもフルーティー
サラダっぽいお漬物ひらめき電球
ポリポリ歯ごたえも美味しいラブラブ


乳酸発酵したお漬物が好きだけどパー
ゆず大根のような、サラダ感覚のお漬物も
たまにはいいかな音譜













黒っぽく写っている落花生は、お初の「紫落花生」ひらめき電球
茹でていただきましたが、微妙でしたあせる

丸ごとタコと里芋煮、春菊ナムルなど

{2F2B2E6B-03C7-4FAD-9BC3-4ECC047BDFC7}


餃子と春巻(ともに市販)音譜

{04A036AF-7C27-475F-9CBA-1FB7C9B0AA61}







にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ