絵本より・・・おひさまパン | HAVE A BREAK?

HAVE A BREAK?

気ままにパンを焼いて楽しんでいます
発酵の合間に手芸をちょこっと。
ブログが1年経過し、ラテアートを始め~即卒業。。。
現在は畑に通いながら、野菜の勉強をしています!






おはようございます(^O^)/


職場の方から

女性 「絵本からすのぱんやさんのパンをつくろう!」クリック

   の絵本を、主人から誕生日のプレゼントにもらったのだけど
   私でも作れるかしら。。。


と相談されたの。
※その方は、子どもが小さい頃にパン作りをしたものの
その後は全く作ってないとか(^o^;)


 んじゃ、
   とりあえず私が作ってみるね(^_-)☆

と、本を預かるコトに。

・・・ってもしや私。まんまと罠にハマった感じ



そこでまず
以前作ったコトがあった
この絵本のパンクリックを作ってみたよ


おひさまパン



裏表紙に載ってるレシピは
かなりヘビーなので
昔アレンジしたレシピを探して、それで仕込んだよ


ベースの顏には、こっそりあんこを入れて(* ̄Oノ ̄*)

コロナ部分はグルグルと三角に・・・

三角作りは2辺をつまんで、上部分を閉じる感じで

あっ
穴はしっかり空気を入れないようにしないと
異常に膨れちゃうから気を付けてね



バランスよく並べたら。。。列



やや短めに発酵終了させるほうが
バランスよく仕上がるよ(o^-')b




色よく加減して焼いたら。。。



イイ感じの仕上がったぁ~(≧▽≦)


んがっ
こっからがchokkoの鬼門節分


娘はいないし
顔描くの苦手なのよね。。。


程よく冷めたら、いざ勝負




思ったよりイイ感じ


だけど
これって北風と太陽じゃん風サン太郎


どちらの顔にも似てない。。。(^o^;)



んじゃ

んじゃっ


こうしたらどう



何描いても、いつもゆるきゃら系になっちゃうchokkoだけど


今回ばかりは
程よいゆるさじゃない

帰宅した子ども達に見せたら(σ・∀・)σ


 母さんにしては上出来じゃん

 思ったよりイイんじゃね


と、揃って褒めてくれた~( ´艸`)
気分も上がったトコロで、からすの~にも取り掛かってみようかな




そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v