厚焼きフォカッチャ | HAVE A BREAK?

HAVE A BREAK?

気ままにパンを焼いて楽しんでいます
発酵の合間に手芸をちょこっと。
ブログが1年経過し、ラテアートを始め~即卒業。。。
現在は畑に通いながら、野菜の勉強をしています!






 
おはようございます(^O^)/


毎日暑いですが、いかがお過ごしでしょうか

昨日、リビングでお昼寝していたら娘が帰宅

 うわっ、この家むちゃくちゃ暑いよぉ~

 ・・・・・・

  げっ、大丈夫?!生きてる?!

  ん、おはよう・・・
 
 おはようって・・・今、夕方5時・・・


室内温度34,6℃の中、すやすやと眠る母にマジで心配する娘であった

首に保冷材巻いてると、結構涼しいのよo(^▽^)o  

今日は厚焼きフォカッチャです




マンゴー酵母でこねた生地から80gくらい取り分け、残りは18㎝のケーキ型に

 


取り分けた生地は、伸ばしてチーズを挟み、とにかく薄く伸ば~す



 今日の四国、高知県のお天気は、黒こしょうが降るでしょう

くしゃみ連発警報が出されていますので、お出かけの際はご注意ください(^▽^;)




こちらは、たっぷりのオリーブオイルにニンニク、バジル、岩塩をどばっとかける






  その上に、あり合わせ野菜をたっぷり乗っけて焼くよ

 




ニンニクオイルは、ニンニク適量をみじん切りして瓶に入れ

浸るくらいのオリーブオイルを入れて、冷蔵庫で保管しておいたモノ

パプリカがお安くなってたから、2色購入して塩麹等でマリネしておいたモノ

ブロッコリーの塩茹で・・・を加えて、色鮮やかになったね~(=⌒▽⌒=)







 こちらはパリパリチーズの焼きあがりっ  

 

 

うはっ、ギトギトしてまんな~(+_+)

と、思ったそこのアナタ

これは、ドライトマトを漬けていたオリーブオイル

トマトの風味も加わってむっちゃ美味しいんだから

かける量は。。。いつも彼任せなの~

あっ、彼の名前 もちろん もこみち~( ̄▽+ ̄*)






こちらも焼けました

 



あ~、やってもうた。。。

以前、焼き色があまり付かなかったから (←クリックすると過去の記事に

 野菜が焦げやすいし、オイルを上からかけてみようと思ったのに・・・


ハイジもクララもペーターもおばあさんも

ロッテンマイヤーさんもヨーゼフも・・・

びっくりするくらいの 色白フォカッチャやん

注) ハイジの白パンに掛けてます (誰もわからんわ





支えて食べないと、落トッピングに注意 ←落石にかけてるの 




厚焼き名乗るくらいやから、ケーキ並みにカットしていただくよ

普通のフォカッチャと違って、肉厚だから粉の味がたっぷり味わえて

何よりふわふわなのо(ж>▽<)y ☆

もこみちオイルが浸み込んだ所も、これまた美味しっ( ´艸`)



よしっ、今日も1日前向いていきましょう 





レシピブログに参加中♪


暑いからクーラーガンガン効かせて、今日も読んだよ!の証に ↑クリックしてね 励みになります

クリックすると、レシピブログのページにジャンプしますがそのまま閉じていただいて結構です。
お料理に興味があったら覗いてみて下さい。たくさんの方の素敵なレシピが載っています。