子供の自立を促す親御さんの接し方 9回目 | 無料映像授業のさかぽん先生.tv

無料映像授業のさかぽん先生.tv

大手有名進学塾などで15年以上指導している
人気講師さかぽん先生がなんと完全無料で授業を公開中。
お気に入り登録しておけば、いつでも見に来られますよ

この文章はさかぽん先生が発行しているメルマガ(子供の自立を促す親御さんの接し方)
の第九号2012年3月5日発行のものです。

メルマガを登録したくなった方はコチラ
http://sakaponsensei.tv/mailmaga.html


1本日の話題

さて早いものでもう3月に入りました。卒業式を控えた方も多いのではないかと思います。
本日はそんな卒業式で歌われる人気の曲を調べてみました。

1位  3月9日  レミオロメン
2位  旅立ちの日に  合唱曲
3位  my graduation  SPEED
4位  卒業写真  松任谷由実
5位  贈る言葉  海援隊
6位  YELL  いきものがかり
7位  道  EXILE
8位  さくら(独唱)  森山直太朗
9位  卒業  尾崎豊
10位  桜  コブクロ

昔より歌謡曲が多くなった気がしますね。
レミオロメンの3月9日は今年で5連覇で殿堂入りするそうです。
しかし,この局は卒業式の曲ではなく,友達の結婚式のためにつくった曲と聞いた気もしますが…(笑)



2子どもの自立を応援したい!~親の子どもへの接し方~

今回のテーマは「新中学3年生に向けて」です。

現在の中学3年生は,すでに進路が決まった,もしくはあとは受験当日を残すのみという状況だと思います。
私が指導している塾での話しですが,1月の進路指導で合格率30%という話をした生徒が,残り1ヶ月必死の頑張りを見せ,志望校に見事合格しました。
後わずかで受験というお子さんたちには是非とも最後まで頑張ってもらいたいと思います。

今回のテーマ「新中学3年生に向けて」のお話をさせていただきたいと思います。
1,2年のころは「3年生になったらがんばるわ」などと言っている子どもさんがたくさんいらっしゃると思います。
しかしいざ3年生になってみると何を頑張ればいいのかわからず,気がつけば夏休みに入ってしますのが多くの子どもたちです。
さて,それではどうすればいいのでしょうか?

まず保護者さんの心構えは2点です

? 3年生になったら急にお子さんが受験生になって自分から勉強を始めるなどという期待はしないこと
そのようなお子さんはめったにいらっしゃいません。特に今まで勉強していないお子さんの場合,
自ら始めたとしても多くのお子さんは3日坊主で終わります。それが現状ですのであせらず余裕を持って接してあげてください。

? 無理やりさせるくらいならまだ始めない方がよいということ
この時期に勉強を無理やり始めてしますと,途中で息切れをして一番頑張ってほしい時期にパワーが出なくなります。
しかって怒ってさせるくらいなら今の時期はほっておく方がよいでしょう。

次に夏休みまでにお子さんにできるようになってほしいことですが,『毎日勉強する癖をつけること』の1点だけです。
しかも,最初は30分くらいからで結構です。徐々に時間を延ばしていき,習い事や塾のない日は2時間くらいできるようになると最高です。
勉強する教材といては,1,2年の総復習などといったものでもかまいませんが3年生のものでもかまいません。
そして,苦手強化ではなく得意教科のものでもかまいません。
なぜなら夏休みまでの目標は『毎日勉強する癖をつけること』,そしてそれを継続することだからです。

弱点補強や苦手科目の復習というものはとてもパワーを使います。中学生が一人でなかなかできるものではありません。
何度も言っていますがあくまでも夏休みまでの目標は

『毎日勉強する癖をつけること』,そしてそれを継続すること

です。そのことを目標にお子さんと接していくようにしてください。



3質問お答えします 
ご質問,ご意見,ご感想などお待ちしております。

4メッセージをいただいたので紹介します。

さかぽん先生のDVDにもっと早く出会いたかったと、娘がぼやいていました(>_<)。
さかぽん先生のキャラの狸のお陰で、数学に抵抗なくはいりこみやすいようです。
これからも子供と一緒にさかぽん先生tvで学習します。
友達にYouTube動画教えたら凄いの見つけたねっと(*^o^)/\(^-^*)

大阪のお母様からでした。
こういったメッセージを頂くと、本当に励みになります。
ありがとうございました。


5編集後記

3月より自宅にて『さかぽん先生の寺小屋』を開校することになりました。

大手塾で働いていると,報告書など子どもの指導に関係のない雑務に追われすべての力を子どもたちのために注ぐことができませんでした。
その歯がゆさを解消するためには自分でつくるしかないと思い,このたびの開校に至りました。
『すべては子どもの未来のために』頑張っていくしだいです。

もちろん,さかぽん先生の映像授業も継続して配信させていただきます。

今後ともよろしくお願いいたします。