dadaism♯1 / DADAROMA | 安眠妨害水族館

安眠妨害水族館

オバンギャと初心者に優しいヴィジュアル系雑食レビューブログ

dadaism♯1/DADAROMA


1. SE
2. 「溺れる魚」
3. MONEY
4. モルヒネ♯1
5. SEX!
6. モルヒネ♯2
7. ベルカとストレルカ

DADAROMAの1stミニアルバム。
結成直後にライブ会場限定でリリースされ、既に完売となっている作品です。

名刺代わりの1枚となるだけあって、彼らの音楽性のコアな部分を示すには持ってこいの内容に仕上がっているかと。
ライブの定番になっている激しい楽曲から、レトロな雰囲気があるシャッフルナンバーまで、勢いの中にもバリエーションを持たせようとするアプローチ。
そして、どこか"うらぶれた"感のある歌詞によって世界観の軸を一本通し、アルバムとしてもまとめあげます。
サウンド的には現代風なのだが、アンダーグラウンドな雰囲気が漂うから面白い。

MVが先行的に公開され話題を呼んだリードトラック、「溺れる魚」がやはりキラーチューンとなるのだろう。
ずっしり重たいギターのリフを聴いて、攻撃的に攻める展開を予想したのですが、思ったほどテンポが上がらず、むしろ、雰囲気モノとして成立しそうな楽曲として進行に。
こうして文字に落とすと、カップリングかアルバム曲といったイメージを与えかねないですかね。
しかしながら、この「溺れる魚」はインパクトが物凄いので、ご安心を。
ファルセットが徐々に叫び声に変わっていくようなサビでのドラマティック性や、ヘヴィーな歌詞を激情的に叫ぶVo.よしあつさんの歌唱が、耳にこびりつく。
最初にこれを持ってこれたのが、彼らがスタートダッシュを決めることができた大きな勝因だったと言っても過言ではないでしょう。

ライブでの定番曲、「MONEY」や「SEX!」といった過激なナンバーも収録。
ダンサブルだったり、シャッフルテイストだったり、王道のV系ラウドとは少し外しているのですが、盛り上がりのピークの部分で掛け合いを用いるなど、下手な王道曲よりもライブでのノリを可視化しやすい。
要するに、ノリやすい。
これらがライブ感を維持しながらも音楽性の幅を広げてくれるので、ラストに収録された「ベルカとストレルカ」の王道感が際立つという側面もあり、良い相乗効果が働いていますな。

また、アクセントになるのであろう「モルヒネ♯1」、「モルヒネ♯2」については、タイトルのつけ方からしてズルい。
意味深な関連性を持たせることで、バラバラのタイトルを付けるよりも、間違いなく好奇心をくすぐりますよ。
もちろん、パフォーマンスだけが上手なわけでなく、裏付ける楽曲センスの良さがあるのだということも、一言添えておきます。
ひとつひとつが単体としても勝負できるぐらいクオリティの高い楽曲であり、女声コーラスが印象的に混ざってくる「モルヒネ♯2」は特に好きなのだよなぁ。

1曲ずつ聴いても衝撃を受けるし、全体的な流れとして耳に入れても衝撃を受ける。
初期衝動と、計算・戦略を両立させた、処女作とは思えない一枚。

ちなみに、2ndプレス盤の発売予定はないとのこと。
「溺れる魚」をはじめ、これからDADAROMAの代表曲になっていくであろう楽曲たち。
レア音源でしか聴けないナンバーにしてしまうのはもったいないですから、いつか再録してもらいたい気はします。

<過去のDADAROMAに関するレビュー>
「雨のワルツ」