灰とダイヤモンド / GLAY | 安眠妨害水族館

安眠妨害水族館

オバンギャと初心者に優しいヴィジュアル系雑食レビューブログ

灰とダイヤモンド/GLAY
¥3,059
Amazon.co.jp

1. 真夏の扉(GLAY VERSION)

2. 彼女の“Modern…”

3. KISSIN’ NOISE

4. ひどくありふれたホワイトノイズをくれ

5. RAIN(GLAY VERSION)

6. LADY CLOSE

7. TWO BELL SILENCE

8. 千ノナイフガ胸ヲ刺ス

9. BURST

10. if~灰とダイヤモンド~


今更レビューされることも少ないGLAYですが、あえて紹介してみます。

本作は、エクスタシーレコードからリリースされた1stフルアルバム。


1994年のリリース。5人で映っているアー写も、今となっては新鮮ですね。

同時に、X JAPANのYOSHIKIプロデュースでメジャーデビューを果たすなど、挑戦的な試みも十分でした。


インディーズ作品ということもあり、演奏も音質も、かなり粗い。

ほとんどの楽曲が、メジャー進出後に再録されていることもあり、大ヒットした「REVIEW」などのアルバムからGLAYに入った人は、わざわざ振り返って聴いてはいないのかもしれません。

しかしながら、この作品の他では、デモテープくらいでしか収録されていない「ひどくありふれたホワイトノイズをくれ」や、「LADY CLOSE」など、レア曲も目白押し。

再録されている楽曲についても、アレンジが大幅に変わっていたりするので、実は侮れないのがこの一枚なのです。


音楽的には、現在のGLAYのアップテンポな楽曲には名残がある、BOØWYに影響されたようなビートロック。

シンプルなビートサウンドを、彼らの代名詞でもある、ポップなメロディで飾り付ける。

それに、エクスタシーバンドらしい、攻撃的なフレーズを時折重ねてきて、まさに初期衝動といった、粗削りだからこその勢いがありました。


「彼女の“Modern…”」や、「千ノナイフガ胸ヲ刺ス」などは、有名になりすぎてダサく感じてしまう部分はあるけれど、インパクトは大きい。

また、「TWO BELL SILENCE」のような、今のGLAYにはあまり見られないダークさ、刺々しさが鋭く迫るナンバーは、今もなお色褪せません。

間奏でストリングスが入るなど、粗いなりにも工夫は見られ、音楽性は違えど、YOSHIKIさんへのリスペクトが感じられますね。

「BURST」のポジパン風の雰囲気も、この時代だからこそ生まれた楽曲でしょう。


もちろん、彼らの強みはそれだけでなくて、バラード、ミディアムポップも、この頃から自らのオリジナリティとして昇華していたこと。

ピアノでの伴奏がメインで、シングルバージョンとはだいぶ表情の違う「RAIN」や、ヴィジュアル系のインディーズバンドがこういうことをやるのか!?と懐の広さを思い知らされる、弾き語り風の穏やかな「if~灰とダイヤモンド~」など、しっかりTAKURO節なんだよなぁ。

TERUさんの歌声も、幾分高音がまだ上手くなく、ハスキーな印象ですが、ピッチの安定感は抜群。

非常にセンスがありました。


好きか嫌いか、きちんと聴いたことがあるかないかは別として、まず知らない人はいないだろう国民的バンド。

平成生まれのバンギャルさんが、GLAYをどういうふうに認識しているのか、気になるところです。

ラルクなんかは、なんだかんだで、今のバンギャルさんも聴いているイメージなのですが、GLAYって、また別枠になっている感じですよね。

選り好みしないで、一度は聴いてみるべきバンドだとは思うのですけれど。


<過去のGLAYに関するレビュー>

GLAY