メイクレッスンが身に付かない理由(ワケ) | スキンケアの楽しさを伝えたい!寄り添い美容家「庭 彩禾」がつづる美肌通信

スキンケアの楽しさを伝えたい!寄り添い美容家「庭 彩禾」がつづる美肌通信

楽しさの先には結果が見えてくる!
40代からの本気で始めるスキンケア化粧品、
「カルマージュ(R)」を開発。
毎日を楽しく過ごすためのスキンケアとメイクレッスン開催中

青空美肌社長、庭 彩禾です。


以前の記事の続き、、、


メイクレッスンが身に付かない? 理由(ワケ)




美肌社長がつづるコスメ開発の日々




彩禾流メイクレッスンを受けて頂いた皆様、


私のレッスンを受ける以前に何回か受けられた方が多い。


でも何故に?今??私の所へ???



多くの費用と時間を費やしたのに身に付いて無いというのです。




私のレッスンは最低2名から最高3名まで



マンツーマンレッスンはしていません。



そう!それが答えのひとつ!!



1対1はとても特別感があり、良いと思いきや実は身に付かない場合が多いのです。


その場では覚えた気持ちになれるのですが、


いざ自宅でやってみようとすると、、、


あれ?どうだったっけ?


「覚えていない!」


ガーン!!ひゃ~・・・ ショック。。↓


になるようです。



美肌社長がつづるコスメ開発の日々


2名でのレッスンですと、相手が鏡のようになって視覚で記憶が出来、



3名ですと、自分を除く2人が鏡になるので2倍視覚の記憶としてしっかり残るのです。



マンツーマンですと鏡に写った自身の顔のみで変化は分かりますが、


1度で技術を記憶しきれないのです。



もちろん、ご自身で応用出来る方はこれに当てはまりませんが。。



私は基礎の基礎をレッスンしていますので、


基礎のスキンケア→基礎のメイクアップ


ここに集中してレッスンしております。



お1人でお申し込みの方はもう一人お申し込みが入るまで待って頂いています。


手っとり早いのがお友達同士でお申し込みして頂くこと(笑)


基礎の基礎から学びたい方、いつでもお待ちしてりますwハート☆





受講者の皆様の感想ブログ


jewel* ヨコハマ☆足読みガールなおさん  

山下公園前でメイクレッスン♪

お肌の専門家


jewel* 踊るセラピスト ベリーダンサーふゆさん

メイクレッスンちう

メイクレッスンちう その2

お仕置きちう

メイクレッスンちう その3

メイクレッスンちう その4


jewel* アニマルホメオパスあきさん

美女メイクの日です


jewel* 香りでココロ美人 平山幸子さん

美魔女メイクレッスン3回目 うっかり日焼けしちゃいました



メイクレッスン関連記事

http://ameblo.jp/saicas-style/entry-11493377076.html

http://ameblo.jp/saicas-style/entry-11499636900.html



メイクレッスン詳細はコチラ


お申し込みはコチラ


ペタしてね