9月権利について | Saeのお得ライフ ~カフェ・旅行・株主優待に恋しています~

Saeのお得ライフ ~カフェ・旅行・株主優待に恋しています~

カフェ&雑貨・本(歴史)・旅行(神社仏閣)が好きです

投資、株主優待にも恋してます。

日々の、色んなワクワクを報告しま~す。

生活の中にある、小さな幸せ、ちょっとしたお得を綴っていきたいな

このたびの9月権利は


私の個人的資金は結構…お部屋作りに投入した為


見送ります  (塩漬け以外)


契約をもう少し後か前にしたら、とれたかもしれませんが、お部屋との出会いも縁ですし、縁を感じたお部屋だったので優先しました。。



リスクのある商品に関しては、家計からは出すことはないので(投資は私の個人的部分)


外貨預金は少しありますが、そっちからは流用せず。。


数年かかって…リスク軽減のために、自分で決めたマイルールなので


指をくわえて。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。泣きながら撤退です(苦笑)


他の月なら、こんなに未練ないんですが、9月は…さすがに未練たらたら



ただ、私的には株に投資するより、今回は自分自身の未来のために先行投資すべき場面でしたから、今回はそっち優先です。(権利月はまたあるけど、チャンスの女神は前髪しかない)



優待はとりたいけど、株式投資をした目的は、幸せな生活をするためにお金のルールを身につけたかったのが目的で、優待の数をとりたいからはじめたわけじゃないから。。。資金もないし、ちょっと負け惜しみかもしれないけど(苦笑) 自身と、これから繋がる方のために、役立つ優待は今後も取得していきたいです。なんとか軌道にのせてから。失敗したって、また数年前のように一からはじめればいいことです。マイナスじゃなくて、ゼロからだし、今はある程度のルールがわかってるから、まったく訳がわからない数年前より心理的には楽ですしね。


あと、今後は取引とか、あれ買った売った、あれ権利とった は、ブログ上では控える予定です。優待取得してから、少しのせることはあるかもしれないけど。。。最初のころは、いちいち何万損した、とか儲かったとか書いてましたが、気に障る方もいるようなので途中から書くのは控えてました。今後は、ブログ上でないけど、お友達関連やサロンで顔だしして仕事することも増えそうなので…取引とか取得銘柄は書かないです。たぶん。




ですが、株式投資と優待は、これからも切れることはないから(また落ち着いたら優待取得はします) ごちゃまぜブログですが、題名はこのままいきます


私に新しい生き方とヒントを授けてくれた出会い&人&物はいくつかありますが、ブログ、株主優待生活は、その中の1つですから☆



みなさま、お祭り、おきばりくださいませ~




さぁ、お仕事、今週もいってまいります(`・ω・´)ゞ