ハワイのこと|子どもと飛行機 | ちゃきのすくすく日記

ちゃきのすくすく日記

ふたりの、夫と4人で多摩地区暮らし。一年に一回ハワイに行くぞ!と目標のもと、WEBサイト制作の仕事をゆる~くしています。


ちゃきのすくすく日記

「飛行機大丈夫だった?」
と、よく聞かれるので、子どもとの飛行機飛行機のことについて、書いておこうと思います。

よく「飛行機の中は地獄だったけど、行った先は天国だったよ」と言われますが、
ほんとにそうだな、と。

どんなに騒いでても、All何時間も騒ぎ続けることはないかと。

ちゃきのすくすく日記

チャキは、ご存知の通り、かなり元気な方ですハロウィン

行きの飛行機ではすぐに寝ちゃったんだけど、
帰りはかなり起きてて・・・
DVDやお菓子でも飽きてしまって、すぐに脱走・・・

「おねえさんに、ゴミ渡す~!!!!おねえさん、ごみっ」
と、CAにゴミを持っていく口実をつけて、脱走を図り続ける・・・DASH!

夜中のフライトだったので、周りは真っ暗、かなり迷惑、
親としては止めるのですが、なくし、わめくし、疲れてしまいました。


ちゃきのすくすく日記


チャキはママの依存率がめちゃめちゃ高いのですが、
こんな時にはカタチだけでも、パパも介助、
もしくは、着いてからねぎらいが欲しいものです。
ママはキッズが起きている間、寝たり、映画を見たりはできないのですから!


ちゃきのすくすく日記

↑ANAのキッズメニュー。たこさんウィンナーやお菓子など、そそられますっ

座席は、2歳未満10.5kg以下のベビーは、バシネットを予約できます。
サイズを超える2歳未満の子どもも、膝上OKですが、チャキはデカイ(12.5kg)で長旅だし、お席をとりました。
国際線の子ども料金は、2歳以下で座席を使用する場合、大人料金の75%、使用しない場合も10%かかります。

ユナイテッドとか安いビジネスで、座席なしで・・・と考えたのですが、
正規ビジネス料金に子ども料金+サーチャージとか考えると、
結局、国内線で3席とった方が料金的にはお得だねってことになりました。

ちゃきのすくすく日記

でも2歳って、いちばん大変なのかもです。
去年は、泣き声も小さかったし、オッパイを加えさせてればよかったからなぁ
一応、月並みですが、対策方法を・・・

・お気に入りのお菓子を大量に用意する。
(帰りの分もとっておく)
・直前まで寝させない
・携帯DVDプレイヤーを持参、DVDも何枚かもっておく
・夫婦で協力しあう。ねぎらう。
・iPhoneアプリをいろいろダウンロードしておく

結果的には、チャキは飛行機を気に入ったみたいだし、いい旅でしたラブラブ