こんばんはぁ~~~!!!

来て下さって
ありがとうございますsei




✳︎今回の【作り置き】✳︎
image

・・・またしても、
日付が変わってしまいましたが(^◇^;)


本日3回目の更新です!
お弁当の記事はこちら
そら豆の醤油煮の記事はこちら







レシピブログに参加中♪

↑ ↑ ↑
クリック・読者登録して頂けると
励みになります!
よろしくお願いしますsei





◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇











GWが明けて
家族みんな通常業務に
戻るということは
私も、主婦業に戻るという事でw


・・・休み中もそれなりには
やってましたけどね(^◇^;)



作り置きも
再開してみました!笑
とりあえず、
お弁当に便利そうな
おかずを中心に作ってみましたよ
( •̀ᴗ•́ )و ̑̑





今回の【作り置き】
image


《menu》

【作り置き】蒸し茹で鶏むね肉
【作り置き】豆とマカロニのツナサラダ
③錦糸玉子
【作り置き】ひじきのサラダ
【作り置き】いろいろきのこのなめたけ風
【作り置き】味付け半熟玉子
【作り置き】そら豆の醤油煮

(下線のあるタイトルをクリックするとレシピに飛びます♡)






【作り置き】蒸し茹で鶏むね肉
image


(これは過去レシピです)








①③⑥は今日の
お弁当に使いました♡


冷やし中華弁当
image

ブログのレシピはこちら












サラダは、新作レシピです!
マヨネーズ系のサラダが
多かったので
今回は、ツナを使ったサラダに
してみました♡



【作り置き】豆とマカロニのツナサラダ
image



生野菜にトッピングして
サラダにしたり
付け合せやお弁当にも!

あると便利な作り置きです◎






~コツ・ポイント~

マカロニを茹でる時の塩は
水:塩=1ℓ:10g(10%)です。

マカロニを茹でてる間に
2を準備しておくと
作業しやすいです合格










よく作る作り置きで
このブログでもよく登場してます!笑


【作り置き】ひじきのサラダ
image

ブログのレシピはこちら












1つ前のブログで
紹介させて貰ったレシピです!笑


【作り置き】そら豆の醤油煮
image


ブログのレシピはこちら









⑤のなめたけ風は
また改めて
紹介させて下さいねsei







2016年 3ヶ月連続で更新中�N���b�J�[


フォローお願いします♡

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド
↑sachi825のキッチンに飛びます♡

ランキング参加中♪



人気ブログランキングへ
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↑ ↑ ↑
クリックしてくれると喜びます♡