この2年で消えた体力 | テロテロのバリ島でココアンな時間

テロテロのバリ島でココアンな時間

彼と15年間日本で生活し2014年9月バリ島に引っ越しました。

クタにバイクをお届けした帰り。

ゴジェックで帰宅命令が出ていた。

私のスマホはゴジェックが呼べないので、その辺で声掛けして引っかけるしかない。

自宅からゴジェックの料金を確認しておき(27000ルピア)

まずは道で声がかかるのを待つ。

時間は13時。暑い太陽サンサンの中。



1人ローカルが「バイクタクシー?」と声をかけてきた。

「クロボカンまで3万ルピアで行ってほしい!」交渉する。



こんなに暑いのにそんな遠くまで3万ルピアなんて行けないよ!5万だよ!

暑いとか遠いとか仕事ならなんてことないことをローカルはナマケモノだ。

3万で行けないならいいわ。


{3AC4B1E1-17A0-498B-A4FC-B252D481F577:01}

また1人声をかけてくれたローカルに交渉する。

ゴジェック料金だと3万だから、それで行ける?

ゴジェックは安い、俺は4万5千で行ける!




よし、わかった!

もう歩け。歩いて帰ろう。

まずは何か食べよう。クーラーで体を冷やしてから歩こう。笑

多分近道で11キロほど。行ける行ける。

富士山登るほうが絶対にきつい。



{05FE4257-B5A6-4E26-B08C-BB97685A71A5:01}




富士山はひたすら歩くだけだが、自宅までの道のりはずーっと店が並んでる。

気に入った店に入り物色しながら自宅を目指す。

途中水分補給をしながら、トイレ休憩しながら、歩く。スマホのバッテリーもまだまだある

暑くなればクーラーがきいてる店に入り冷やしながらだましだまし歩く。



ジャラン クロボカンに入るあたりから、足の付け根が痛み出す。それも両足。

バッテリーは死んでる。スマホで助けも呼べない。



ショックだった。

こんなに体力が落ちてしまったことに。

2年前はそんなことなかった。

そいえば、バリ島に来てから朝のゆうじさんの海の散歩では歩くけど仕事が忙しくなると海も行けなく

歩かない日が多かった。彼の仕事の手伝いをしてても9割以上バイクに乗っての移動で歩くとか

あまりなかった。ちょっと近くに行くにもバイクを使う。

体力が確実にものすごいスピードで落ちてる!



がーん!




自宅に到着したのは17時過ぎ。4時間かかった。もう足の付け根が…

本当にやばい体力になってる。

なんか考えないと足腰弱くなる。涙





石けんのお店(バリ島から発送します) Sabun alamiここ

バリ島でバイクを借りるには(彼がレンタルバイクしております) Bali Rental Bikeここ

お気軽にメールを下さいませ↓(★を@に変更して下さい)
artabawa4424★yahoo.co.jp

にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村