保存方法&リベイク | サボッテンのつぶやきブログ

サボッテンのつぶやきブログ

パンとケーキのお店です♪



みなさんこんばんは!


今日は金環日食だったボね~~音譜

南林間上空は厚い雲に覆われて

危ういところだったボッテンあせる


でも時折雲の隙間から

綺麗な金環が

見られた人が多かったようだボ!



みなさんは見れたかな?





さて、今日は

サボッテンのパンを美味しく食べていただくために

保存方法や、リベイクの話をするボ!




☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


食パン・山型パン(他ブレッド類)】

(写真は商品の一部です)



*保存方法*

 当日もしくは翌日なら常温で保存してください。

 (窓側や直射日光の当たるところは×です)
 それ以降に召し上がる場合は冷凍してください。

 (冷蔵庫は×です)


*召し上がる時*

 召し上がる時は10~20分程前に

 冷凍庫から出して、自然解凍したのち
 オーブントースターで焼いてお召し上がりください。



サボッテンのつぶやきブログ-ぶどうパン

ぶどうパン



サボッテンのつぶやきブログ-山型パン
天然酵母 山型パン



サボッテンのつぶやきブログ-十五穀米パン
天然酵母 十五穀米パン


サボッテンのつぶやきブログ-くるみぶどうパン
くるみぶどうパン



サボッテンのつぶやきブログ-パンオレ
パン オ レ





☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


ハードパン

(バケット類・フォカッチャ・ピザ・コーンパン・チーズパン・エピなど)

(写真は商品の一部です)



ハードパンは(バケット類)は

焼き戻し(リベイク) によって

美味しくお召し上がりいただけます。


*リベイクの方法*


 お買い上げ当日

 ・200℃に温めたオーブンで2~3分程焼いてください。
   ※アルミホイルをパンにおおって焼くと、こがさずにリベイクできます。
   ※霧ふきを軽く吹くと固くなりません。
 

 お買い上げ翌日以降
 ・バケットはお好みの厚さにスライスし

  ビニールかタッパー等に入れて

  密閉して冷凍してください。
 ・召し上がる10~20分程前に

  冷凍庫から出して自然解凍。
 ・後は当日の方法と同様の手順で

  リベイクしてください。


サボッテンのつぶやきブログ-バケット&バタール
バタール(上)・バケット(下)



サボッテンのつぶやきブログ-ブール&ミニバケ
ブール(左)・ミニバケット(右)



サボッテンのつぶやきブログ-天然酵母フランスパン
天然酵母 フランスパン



サボッテンのつぶやきブログ-さっくさくハム
さくさくハムコーン



サボッテンのつぶやきブログ-フォカッチャ

フォカッチャ



サボッテンのつぶやきブログ-ベーコンエピ
ベーコン エピ



サボッテンのつぶやきブログ-チーズベーコン
チーズベーコン



サボッテンのつぶやきブログ-シャウエッセン

シャウエッセン



サボッテンのつぶやきブログ-チーズフランス
チーズフランス



サボッテンのつぶやきブログ-じゃがバタフランス
じゃがバタフランス




☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


【チョコパウンド・オレンジケーキ】


 ・チョコパウンド・オレンジケーキは

  涼しいところで1週間程度。
 ・冷蔵した場合は食べる30分位前に

  室温に戻すと美味しく食べられます。


サボッテンのつぶやきブログ-チョコパウンド
チョコパウンド


サボッテンのつぶやきブログ-オレンジケーキ
オレンジケーキ



☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*



リベイクは霧吹きが必要だけど

霧吹きなんて持ってないよって方は

手に水をつけてパッパッって

かけてくれてもいいボッテンよ~音譜


オーナーの木村さんなんて

パンを水にジャーーーっとくぐらせて

リベイクしてるボッテン

あまり道具にこだわらなくても

いいんだボね~w



是非、美味しく食べてほしいボッテン!

やってみてくださいね~ラブラブ





ではでは みなさん 今週も元気に


サボッテンのつぶやきブログ-つぶサボッテン

サボッテ~ン音譜