■専門家の機能と地位■~機能上の肩書~ | ∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬

∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬

”なんの浮世は三文五里よ。ぶんとへのなるほどやってみよ。”
乙女姉やの失意の手紙への返信に記した、龍馬のポジティブ思考が表れている言葉
”くよくよせずに前向きに行こう”と勇気づけられる。
同様にドラッカーの言葉も、時代を超えて様々な示唆に溢れています。

おはようございます。

雲の合間から陽が射し始めた川崎の朝です。
日中は20度超え、温かくなりそうです。

さーGWが始まりますね。
天気は概ね両行の様です、
お楽しみください。

僕は暦通りです。。。

----------------------




∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬


ドラッカーは、
従来、組織の中の昇進経路は
1つしかなかった、
とする。

より高い地位と報酬を得るには、
マネジャーになる必要があった。

その結果、認められ
報われるべき者の多くがそうならず、
管理することを望みもしなければ、
その力のない者でも、
単に認められ報われるために
マネジャーにされた。

機能と地位は切り離さなければならない。

軍では昔から行っている。
少佐は地位であるが、
それだけでは、
大隊の指揮官
すなわちマネジャーであるか、
国防総省の研究者
すなわち専門家であるかはわからない。

そこで軍では、
少佐という地位のほかに、
大隊長とかコミュニケーション専門家といった
機能上の肩書を与えている。



「マネジャーに関する従来の定義は、

  管理する者は優れているがゆえに

  より多くの報酬を受けるとの

  意味合いを持っていた。」

                  
~「マネジメント【エッセンシャル版】」-(パート2 第5章 マネジャー 21 マネジャーとは何か)