庭の様子〜〜 | バラ・ばら・薔薇~のガーデニング

バラ・ばら・薔薇~のガーデニング

大好きな薔薇を主に好きなお花を気ままに植えたバラバラのガーデニングで楽しんでいまーす。

薔薇は一番花がそろそろ終りになって来ました

まだまだこれから満開になる物もあります〜

もうすぐ紫陽花の出番になりますあじさい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白い薔薇は シュネーバルツアー

ピンクの薔薇は オウギュスト ルノアール

共に 12年以上になる古株

 

 

 

 

 

オウギュスト ルノアール

青リンゴのようなフルーティーな香り

雨に弱くボーリングしてしまいます

他より少し遅く開きかけるのですが

雨も意地悪で

これからという時によく降るのです

 

 

 

 

 

 

 

 

シュネーバルツアー

クライミング系でとても良く伸びます

スペース的に伸ばすことができないので

いつもゲンコツ選定してます

お花は超大輪で丼位のお花になります〜😲飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

この辺りには金木犀など木の物が

数本あったので

もう少し庭が立体的でしたが

元から伐ってしまったので

今では

アカンサスモリスが伸び

隣のパットオースチン共に

存在感ありありになってます〜

手前のピンクの薔薇は ブーケ・マリエ

 

 

 

 

 

 

ブーケ・マリエ

今まで余りパッとしなかったのに

今年で10年目

ようやく綺麗だなぁ・・・と思えるようになりました〜ラブラブ

とてもコンパクトで優しそうですが

葉っぱは大小不揃いでぎっしり繁り

花持ちが非常に良く

いい加減汚くなってくると醜くなるので切ります

 

 

 

 

 

 

アカンサスモリス

 

 

 

 

 

ラ・フランス

古くから人気のある薔薇ですが

我が庭に迎えたのは5年前

なかなか木が成長しないのですが

お花は立派に咲いてくれました〜音譜

 

 

香水を振り撒いたような良い香りです〜〜

画像を見ているだけで香って来そうピンク薔薇

 

 

 

 

 

 

 

真宙(まそら)

昨年は良く咲きましたが

植え替えしなかったせいか

今のところ、この一輪だけ咲いてくれました〜ラブラブ

 

 

 

 

 

相変わらず セプタードアイル は良く咲いてます〜

 

 

 

 

 

 

インドラ

作出家 寺西菊雄さんの薔薇、お気に入りです〜音譜

丈夫で逞しく良く咲いてくれて花持ちが良いんです

汚くなってもなかなか散らないので

仕方なく✂︎切ます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クレマチスも咲いていましたヨ〜

 

 

 

 

 

 

 

今年のエスプレッソ

いつもと違ってます

らしくない咲き方で・・・

 

アカカタバミの根っこが幹の部分に絡み

いつもしつこく伸び広がるので

植え替えの時

強引に根っこを取り除き

薔薇の根を痛めたのかもしれません

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天使の側にはハナミズキの木がありましたが

伐ってしまったので日当たりが良くなり

インパチエンスが良く咲きます〜音譜

この辺りは

薔薇のアメリカが幅を利かせているので

色も何となく合わせてしまいます

 

 

もうすぐ咲いて来る紫陽花

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レモン

昨年は7個だったかな・・・

今年はどうかなぁ〜音譜

 

 

 

 

 

 

 

庭の片隅の畑スペースでの収穫したタマネギ53個

農家さんでは軒下などに沢山ぶら下げてありますが

我が家ではそういうスペースが無いので

取り敢えずこんな風に保存する事にしました

 

 

 

春からの庭は

次々変わって行くので楽しみです〜〜音譜

 

お花ばかりではなく

草も伸びてきますから・・・

 

ビオラの後、何植えるのか考えないと・・・ネ

庭仕事尽きません

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後までお付き合い頂き

ありがとうございました〜〜