ボジョレーヌーヴォーの大波が・・・・ | 西京子のティールーム

西京子のティールーム

日本ブリヨンアートアカデミー主宰。『木の実とスパイスのクラフト、ザルツブルガーゲシェンク』『クロスターアルバイテン』『ブリヨンフラワー』作家西京子のブログ。日々あれこれ。

 先ほどから、立て続けに玄関のチャイムが鳴り・・・

 また、ボジョレーヌーヴォーが届きました。
スタジオカノン 西京子のザルツブルガーゲシェンク

メゾン・ジョセフ・ドルーアン
ボジョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー2010
”ボジョレ・ヌーボーの原点”ビックリマーク   だそうです。にひひ ワイン通の方のために。
スタジオカノン 西京子のザルツブルガーゲシェンク

こちらは、ドメーヌ・デ・トワレ・ヴァロン
ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーボー2010
こちらは、2年連続金賞受賞だそうですよ。

・・・・ワインには弱くて、どんなにお安いワインでも、みんなで飲むとそれだけで美味しく感じる・・・・
という典型的な左脳派の私。
もったいないことですね~。ショック! 
赤ワインは、体にいいそうですので、毎晩少しずつ夫と飲むことにしようかしら?
いつも半分は冷蔵庫の中で酸っぱくなってしまう・・・というワイン好きの方には聞き捨てならない私たちあせる

何かいいものはないかしら~と探していましたら、
先日のNHK街角情報室で、ワインの空気を一瞬で抜いて酸化を遅らせるという優れものがありました。ひらめき電球

どこで購入できるのか?
ご存じの方はお知らせください。合格



さてさて・・・

スタジオカノン 西京子のザルツブルガーゲシェンク
わが家では、ワインはインテリアと化しています。あせる
これは、ワインを飾っておくワインラックです。ワイン
木の実とスパイスのクラフトの作品です。
2~3年前。東京でレッスンして、大変好評だったものです。
そのほかにも、ワイン自体の首のあたりにかけて飾るワインコサージュぶどう
ワインをプレゼントするときに入れる、ワインケースなど・・・・
ワインは、とっても喜ばれるおしゃれなアイテムですね。

ワインコサージュとワインケースは、また後程ご紹介いたします。音譜


にほんブログ村 にほんブログ村 花ブログ デザイナーズフラワーへ ランキングに参加しています。
にほんブログ村