2/5石見神楽&琉球エイサー太鼓イベント | 琉球國祭り太鼓 京都支部

琉球國祭り太鼓 京都支部

「琉球國祭り太鼓」は創作エイサーの団体です。1982年に沖縄市で結成されて以来、沖縄が大切にしてきた「迎恩」の心を打ち響かせてきました。
京都支部は2001年に結成され、2021年9月12日をもちまして20周年を迎えました。

2/5(日)のイベント報告です。
もう2月なんて早すぎる💦💦💦

城陽文化芸術協会の方よりご依頼頂き、
島根県西部(石見地方)より受け継がれております伝統芸能、石見神楽のイベントに
おじゃまさせて頂きました😌✨🐲🔥




場所は城陽文化パルクの大ホール!
こんなに大きなホールで演舞できたのは
緊張しましたが、とても楽しかったです😊🔥










曲間で入れ替えがあったのですが、
それを出演前、即座に、あーしよう、こうしよう!と考え対応してくれた
中高生メンバーも凄いなと思いました🤣👏✨

一曲目のミルクムナリが始まると
お客様から拍手を頂き😭👏✨
(実は嬉しくて心でガッツポーズしていたり、、、🤣🤛🔥)
今できる京都支部の精一杯の演舞をお届けできた😊✨かと思っております。
今回は滋賀支部から2名と、獅子舞のシーガーが応援に来て頂きました!
ありがとうございました😊




石見神楽さんの舞台に感動しました👏✨
息のあった闘いの場面、8匹の大蛇の出演。
祭り太鼓とはまた違った演出もされておりまして、とても勉強にもなりました😊
前日までには850枚、当日には150枚もチケットが売れていたそうです😳😳😳
、、、すごい😭😭😭👏

またこのような機会がございましたら
ぜひよろしくお願いいたします。




※しばらくはイベントが空きそうです🤣💦

※写真は祭り太鼓の関係者に撮って頂いております。

#琉球國祭り太鼓
#琉球國祭り太鼓京都支部
#島根県浜田市石見神楽
#城陽市文化芸術協会
#城陽文化パルク 
#2023.2.5
#沖縄エイサー