6/10水曜日支部練習 | 琉球國祭り太鼓 京都支部

琉球國祭り太鼓 京都支部

「琉球國祭り太鼓」は創作エイサーの団体です。1982年に沖縄市で結成されて以来、沖縄が大切にしてきた「迎恩」の心を打ち響かせてきました。
京都支部は2001年に結成され、2021年9月12日をもちまして20周年を迎えました。

ハイサイ󾠓
6/10は、大人練習でした󾌾󾁀
水曜の平日は大人練習として、練習日を設けていますが、それぞれの仕事の都合もあり、参加人数はどうしても少なくなりがちです󾌤

この日は、私と、副支部長のあゆみちゃんの二人でした(^_^;)

ページェントに向けて、四つ竹の練習を進めていますが、私とあゆみちゃんは、ページェント当日は、パーランクで踊るので、太鼓パート・パーランクパート、二つの演技を覚えないと行けません󾬄󾌠󾭠

その為、他のメンバーよりも練習をする必要があります󾬄

この日は、二人でパーランクの演技を合わせて、今後の一般参加の方への指導に向けて私はひたすら四つ竹のパーランクを、あゆみちゃんは、ページェントの日に踊る課題曲以外の曲を練習していました󾀼󾌾󾀼

私とあゆみちゃんの今後の目標󾌰󾬏󾭠は、
支部長・副支部長になった事でパーランクの演技も踊れる事が求められて来るので、パーランクでどの曲でも踊りこなせる様に、ひたすら、それぞれの曲のパーランクパートを覚える事です󾌰󾠓󾠓

一曲!また、一曲と、レパートリーが増える度に、イベントで出来る事の幅が増えるので、ほんとに嬉しいです󾠓󾌧󾠓

少しずつ、少しずつですが、私達京都支部は、進歩しています󾬄󾌾󾁀󾬍


以上󾠓澄子でした