農業体験終了~ | 過敏性腸症候群 ガス型 の人生

過敏性腸症候群 ガス型 の人生

辛い過敏性腸症候群のひと

見てくれたら幸いです(。-_-。)

農業していきましたよ~

農業の内容はりんごの収穫、葉摘みです。

予定だと11月10~12月1日までだったのですが予定を早めて
11月19日で切りあげました。理由は日がたっても同じ作業だったので
農業体験としては十分達成されていると思ったからです。

農業体験は割と楽しかったけどそれよりも疲れましたw
なにしろ9月から11月まで何もしていなかったので久々に動いたせいか
寝付けないし疲れは取れないし大変でした!笑

それと炊事洗濯家事がすべて行わないといけなかったのが辛かった!
でもそのおかげで母親のありがたみがわかりました。

また仕事場のおじいさんがすごい優しかったです!
若いのに農業に目がいくなんてえらいとか手に職を10年かけたら
自分のものにできるって言ってた。なるほど!!!

あと家に帰ったらりんごが送られてて嬉しかったです。

IBSのほうは相変わらずでガス漏れも治らないままです。。。
でも農業は外の仕事だからガス漏れもあんま気にしないかもです。



3月までに進路決めないといけないんだよね。
大学に戻るか農業をするかまたはほかの仕事を探すか。
たぶん大学には戻れないと思う。だから家で通える農業探したいなーって思っています。