忍耐と稽古 | 牧師剣士     (堺育麦キリスト教会牧師)

牧師剣士     (堺育麦キリスト教会牧師)

48歳から28年ぶりに剣道再開。
すっかりはまってしまいました。
57歳で五段をいただきました。長年クリスチャン剣士でしたが、2010年11月に牧師になりました。これからも神と人に仕える者となっていきたいと願っています。剣道修業も続けていきます。

昨日、「根株の信仰」という事を書いた。

目に見えるところは何もなくても、根は育っていま。

しかし、それは忍耐がいります。


最近、忍耐ということを考えることが多いです。

私は若い頃は、三日坊主という者で、忍耐など言う言葉は無縁のものでした。


それが最近、忍耐が少しはついてきたように思えるときがあります。


そしてこれからも忍耐が必要です。


剣道も今日稽古してる中で、攻めが足りないことを痛感しています。

一歩攻めれば、面に乗られます。攻めずに打てば届きません。

本当に進歩がありません。

今日先生が「攻めることは、結局稽古で会得するしかない」と言われました。

それも、一朝一夕には行きません。

稽古を続けつつ、忍耐が必要です。

毎回稽古をしても、まったく進歩を感じられない時期になってきました。ここが忍耐です。


英語も勉強もDSの世界では最近AAAに4人ともなります。落ちてもAかAAというところに来ました。

しかし最高位のSにはなりません。

落ちもしないし、上がりもしません。

やめれば、落ちるのは簡単ですが、あがることは毎日続けてもなかなか成果がでません。

ここは忍耐です。


教会も、人がすぐに増えるわけでもありません。逆にいろんな事情で減っています。

祈りつつ、忍耐が必要です。


体重も、毎日走っているけど、減りません。 これも忍耐です。


忍耐が必要な事はいっぱいです。

でも、嬉しいことに私は結構剣道に置き換えて考えることができます。


忍耐がなければ成長はありません。打たれても、打たれても稽古を続けて行く。

稽古をしないと絶対に伸びないことは間違いありません。

しかし、稽古をしてもすぐに成果はでません。


それでも、忍耐と稽古がいつか実を結ぶと信じられます。


剣道に置き換えれば結構わかることが多いです。