【4月2日】台湾の「学生運動」応援企画 | 中谷良子の落書き帳

中谷良子の落書き帳

核武装・スパイ防止法の実現を

台湾政府が推進する中台サービス貿易協定に­ついて、学者は、台湾は経済面で中国への依存度がますます高くなっており、政府のバラ­ンスを失った経済政策によって台湾で貧富の格差が拡大することを懸念し、学生らが反発、大規模デモや、立法院占拠を行っています。

学生達の「ひまわり学生運動」を応援し、彼らの安全を確保し、彼らに危害を加えることなく、台湾を中国化してしまうようなサービス貿易協定を推進する馬英九総統率いる国民党は、真の民主主義に則り、勇気ある台湾の学生の声、国際社会の声に真摯に耳を傾け、台湾の未来を見つめ直さなければなりません。

日本も明日は我が身。日本の物流の7割が、この台湾周辺の海域を通過しており、まさに日本経済、有事の際の大動脈です。

何としても台湾国民、学生たちを支持しなければならず、支那中国に飲み込まれてしまうのを日本人が、ただ指を咥えて黙って見過ごすわけにはいきません。

つきましては、中台サービス貿易協定の協定の撤回を求め、台湾の学生らの身の安全を保障していただけるよう台湾領事館に要望書の提出に4月2日、15時から赴く予定です。

台北駐大阪経済文化弁事処アクセス
http://www.its-mo.com/c/%E5%8F%B0%E5%8C%97%E9%A7%90%E5%A4%A7%E9%98%AA%E7%B5%8C%E6%B8%88%E6%96%87%E5%8C%96%E5%BC%81%E4%BA%8B%E5%87%A6/DIDX_DKE,3854825/

台湾学生デモ、日本で留学生ら呼応 300人超「民主主義守ろう」