ソフトバンク「犬のお父さん」CMについて(動画) | 中谷良子の落書き帳

中谷良子の落書き帳

核武装・スパイ防止法の実現を

皆さんもSOFTBANKのCMの裏に隠されたMessageを知ってください!!その他の動画も必見です!!↓

【水島総】ソフトバンク「犬のお父さん」CMについて[桜H22/8/26](動画)

水島が月刊WiLL10月号に寄稿した『ソフトバンクCM「国境なき世界」を望む孫正義』について、一部誌面に誤りがありましたので、本来の趣旨について御説明させて頂きます。



【ニュース Pick Up】小沢一郎、民主党代表選出馬[桜H22/8/26](動画)

来月に行われる民主党代表選への出馬が注目されていた小沢一郎氏が、ついに出馬する意向を明らかにした。菅直人首相との対立は民主党分裂に発展するのか?経済そっちのけで過熱する、民主党の党内政局について論評していきます。



【朝鮮学校】文科省、無償化適用を推進[桜H22/8/26](動画)

かねてより批判の多かった「朝鮮学校への無償化適用」であるが、文部科学省はこれを専修学校に準じるとして適用する方針を固めた。日本人の民意と常識を無視して、テロ支援行為に走ろうとする政府の背信行為についてお伝えします。



【被害者史観】では、韓国に残されている日本の文化財は?[桜H22/8/26](動画)

愚か極まる「菅談話」により、朝鮮王室儀軌を始めとした朝鮮由来の美術品が韓国に「お渡し」されることとなったが、韓国では相変わらず「日本による略奪」を主張し、全ての文化財の「返還」を求めている。しかしその一方で、日本が朝鮮半島に残してきた美術品の返還については完全に忘れたフリをしているようである。東京藝術大学大学美術館で「韓国国立中央博物館所蔵 日本近代美術展」が開催されたときの目録を見ながら、韓国側の欺瞞に満ちた主張について考えてみたいと思います。



【田代秀敏】日本・中国から読み解くこれからの世界経済[桜H22/8/26](動画)

15年振りの円高水準となった為替相場と、これに手を拱いている政府の無策により尻に火が付いてきた日本経済、さらに不安定さが増してきている中国経済の状況を見据えながら、世界経済の行方についてお聞きしていきます。



★今日の名言★

Winston Churchillウィンストン・チャーチル
(イギリスの政治家。1940年から1945年にかけてイギリス戦時内閣の首相としてイギリス国民を指導し、第二次世界大戦を勝利に導く。大戦終結後に再び首相となる。)

成功とは、意欲を失わずに失敗に次ぐ失敗を繰り返すことである。