【推定値】2021司法書士試験は令和3年7月4日とアキアカネについて☆ | 司法書士講師・三枝りょうのブログ

司法書士講師・三枝りょうのブログ

司法書士試験の受験情報を中心に、日々考えたことを書き連ねていきます。

皆さんこんにちは,司法書士講師の三枝りょうです。

 

法務省は,なかなか令和2年度司法書士試験の合格発表日等の続報を公開してくれません。
その代わり,ではないでしょうけれども,『令和3年司法試験の実施について』 の公表がありました。

2021司法試験の試験期日は,
令和3年5月12日(水),13日(木),15日(土),16日(日)
です。だそうです。

周知のとおり,令和2年度司法試験は,コロナ禍による実施延期の被害に遭ったと申しましょうか,なんかそんな感じになりました。
本来の日程は,令和2年5月13日(水),14日(木),16日(土),17日(日)で,延期後の日程は,令和2年8月12日(水),13日(木),15日(土),16日(日)です。
まるっと3か月後ずらしです。

で。です。
来年度の試験日程は,従前どおりの 『5月中旬実施』 としています。

 



ということは。です。
当方が何を言いたいかもうお分かりでしょう。結論を申し上げます。
令和3年度司法書士試験筆記試験は,『令和3年7月4日』 です。たぶん。

司法書士試験筆記試験は,例年7月第1週に実施されます。今年は2020年7月5日に予定されていました。
が,しかし,ご案内のとおり,本件 2020年9月27日に延期となり,約3か月後ずらしとなりました。現在も2020絶対合格!目標の司法書士受験生さまは日々精進されています。
2020-07-02記事

 

ほぼ同様の状況だった司法試験について,早々に 『戻すぜ』 という告知がされたということは。
司法書士試験についても 『来年度は元のスケジュール感に戻る』 と推察するのが自然ではないかなと。あくまで私見ですけれども。
来年度司法書士試験を目指す受験生さまは,5月申請/7月受験をイメージして勉強を進めていきましょう。

 



清里でつかまえたアキアカネです。

8月中旬のまきば公園には山ほどいました。

 

【PR】

人気講師の授業が圧倒的低価格
資格スクエア

 

【PR】
「今,覚えたい」を持ち運ぶ
プチまな