話がややこしいんです。
こちらから電話をかけない!とか
こういうときは、「肯定文に」してみると

すんなり理解ができると思います。
*
これはNLP(神経言語プログラム)や、行動療法などで
おなじみの方法であって
「ルールズ」そのものではないので、はじめにお断りしておきますね。
ルールズの掲示板でも先輩のRGさんがおすすめされていた
方法であることも記しておきます。
*
たとえば
こちらから電話をしない ←「ない」がはいった否定文
を
いいかえて

とか

とか。
この2つの文章で「いいかえる」という、今回のおすすめ行動の
イメージはつきますか?
肯定表現だと、
ルール=がんじがらめにしばられる感覚
から
ルールのおかげで楽ちん♪
ルールがわたしを守ってくれる♪
と感じられるでしょう。
