イギリス王室でトワルドジュイ風デザインドレス | フランス発 トワルドジュイのある暮らし -好きを生きる-

フランス発 トワルドジュイのある暮らし -好きを生きる-

大好きなトワル・ド・ジュイ Toile de Jouy の魅力を広めるためにフランスで起業。
私の好きなものをご紹介しています。

ボンジュールBonjour♪

フランス南西部在住、

トワルドジュイコーディネーター、竹内 彩子です(*^ー^)ノ



ここフランス南西部は、このところ、

 

晴れて30度以上まで気温が上がり、夏らしい日々が続いています。

 

フランスの学校は年度末に入り、

 

今週はもう半分はバカンスモードに入っていて、

 

中学生の長男のクラスは半分以上がすでに学校にきてないみたいです。

一応、正式に夏休みに入るのは来週末からなんですけどね。

 

 

さて、今日は、イギリス王室の

 

サセックス公爵メーガン夫人(ヘンリー王子の奥様)の

 

トワルドジュイ風ドレスをご紹介します。

 

 

下の写真のホワイトベースに水色デザインのドレスが

 

フランスのファッション雑誌 Vogue (ヴォーグ) のサイトで

 

トワルドジュイを思わせるデザインだと紹介されたドレスです。

 

いつものごとく、

 

トワルドジュイ美術館のfacebookで紹介されていたのを見つけました。

 

写真元はフランスのVogueのサイトです↓

https://www.vogue.fr/mode/inspirations/articles/meghan-markle-duchesse-de-sussex-a-trouve-la-parfaite-robe-d-ete-fleurie-prince-harry-oscar-de-la-renta-mariage/65385


先月行われたヘンリー王子の結婚式の様子は

 

フランスのテレビでも特別番組で中継されていました。

 

我が家ではめったにフランスのテレビ番組は見ませんが

 

この日はたまたま義両親宅にお邪魔していて

 

義母が素敵だわ〜ってテレビを見てたんですよね。

 

実は私はヘンリー王子が結婚すること自体もこの時知ったんですけどね。

 

 

正に時の人であるサセックス公爵メーガン夫人が

 

先日、ダイアナ妃の姪にあたる女性の結婚式に参列した時に

 

身につけていたのが、このOscar de la Rentaというブランドの

 

トワルドジュイ風のドレスだったようです。

 

Meghan's Fashionさん(@meghansfashion)がシェアした投稿 -

 

デザインは植物・花柄系のトワルドジュイ風で、

 

白地に水色で夏らしいちょっとカジュアルなドレスですね。

 

 

このドレスのデザインもしくは色に似た感じの

 

トワルドジュイ風花柄・トワルドジュイ生地はこれら↓かな。

 

 

布:イザベル(トワルドジュイ風花柄、ホワイトベースブルー)

 

 

トワルドジュイ布:ジュイ(ブルー)

 

 

トワルドジュイ布:ナーグプル(40:ホワイトベースブルー・赤)

 

 

トワルドジュイ風花柄布:ブルデル(ジャカード、白ベースブルー)

 

 

トワルドジュイ風花柄布:グルナード(紺)

 

 

トワルドジュイ布:アルテミス(ホワイトベースブルー)

 

これらの生地はインテリアファブリックなので

 

程よく厚みがありますが、

 

 

サンドレスを作るのだったら、

 

薄手のマドゥヴァンの生地↓がおすすめベル

 

マドゥヴァン布:サティヤ(ブルーベースベージュ)


マドゥヴァン布:アンナ(ティーベージュベースブルー)

 

マドゥヴァン布:セヴィンニュ(白ベースブルー)

 

マドゥヴァン生地全般一覧↓

http://www.fsjouy.com/product-list/119

 

 

 


メルスィー・プール・ヴォートル・ヴィジット
Merci pour votre visite.
ご訪問ありがとうございました。