Embassy afternoon | Ready Steady Go!

Ready Steady Go!

Season Concept
   ~ London Eye ~

お待たせ致しました。
午後編をスタートします。

その前に、気分転換も含め後藤田がセレクトした秋らしい色にブロブの画面を衣装変えしました。
いかがでしょうか?

3時に英国大使館にクリスくんを連れて訪問する為、オフィースで今回のショー関係の資料作りをやっています。

珍しくクリスくんがスーツを着て、おめかしして七五三みたい[ 失礼しました英国紳士 ] で笑えます。

日本語は分らなくても、自分の事を悪く言ってたりする時は、なぜか触角?を働かせ、雰囲気で感じるみたいで気を付けなければいけません。

一段とポカポカ陽気で車内は小春日和。

クリスくんの質問は、『11月でも日本はいつもこんなに温かいのか?』
後藤田クン 『 No, unusual 』

私はこのまま芝生の上で好物のひなたぼっこと行きたい気持ちを我慢して、千代田区一番町の英国大使館へ到着。

英国大使館は、過去もかなりセキュリティーチェックは厳しかったですが、ロンドンのテロ後は大警戒状態で身分証明書提示、無線とリストでアポイントを確認後、道路に埋め込まれたアップダウンするバーを下ろしてもらい、やっと館内に入れるがここの大敷地はまるでイギリスの公園かと錯覚するくらい広いです。

いつもこんな場所で仕事が出来るなんて、ちょっとジェラスが発生しますね。

お世話になっている商務部の武藤さんと村松さんと1時間ばかしお話をさせて頂き、Ready Steady
Go ! の今後の活動を報告して厳重警戒の大使館からさようならです。

次に向かうのは、午前編でもお伝えしたように、神宮外苑の 100% DESIGN TOKYO をチェックしに
行きます。

特にDesign UK のトム ディクソン、マイケル ヤング、ロンドンのヴィヴィアンのショップのデザインをやったスティーヴ ジェンセンなどは楽しみですし、他にも大勢のデザイナー物がありそうです。

会場到着、英国大使館で頂いた割引券もあるが、ここは小さな縁故を使って入場を企み、知り合いに電話するが夕方は超混んでいる為、ダメですと寂しい返答で仕方なくレジスターをして千円払って入場させていただきました。

会場は一般の人も入場出来る為、渋谷のハチ公前スクランブル交差点状態で混み混みです。
軽く見てまわり、気分転換に雑誌社のブースが縁日にある風船ヨーヨー釣りをやっていたので見事緑色の風船をひとつ釣り上げお土産に頂きました。

外はすっかり暗くなり、車を停めていた銀杏並木は秋の銀杏の独特な匂いが漂ってました。

車はこの後、六本木を通り、東京タワーへクリスくんのふたりの娘 [ 失礼しました/御嬢様]への東京みやげを買いに向かっています。

ライトアップされたタワーをバックにクリスくん写真を1枚記念に。

私のオススメは、ハローキィティーのボールペンとシャープペンシル。
現物を店頭で見るとふたつ返事でファンタステックとかなり御満足。

現金を持たない習慣のイギリス人、ここでもカードが使えないと嘆き、私に現金をせびります。
ロンドンでは、スターバックスでさえ使えるのにと嫌みを言われ、思わず、IN JAPAN で攻撃開始。
彼の意識はお前の金は俺のもので間違い無いと思います。

彼の意見はなぜ、日本は現金のみのお店が多いのか?かなり不思議そうです。
海外は現金を持ち歩くと危険なのと偽札もあるから、カード社会になってます。

私がロンドンにいる時は、同じ様な質問に IN LONDON の一言で簡単に終わらせるくせに何という奴だ。
仕方が無いだろう、俺がそうしてる訳ではないのにと心の中でかわいくつぶやく。

御嬢さま???のお土産も決まり、クリスくんもホッとしたようで、これから某ショップオープンのお祝の花かごをピックアップしに目黒のアトレの1階にある日比谷花壇に向かいます。

ここは全国の日比谷花壇の中で唯一、スペシャルデコレーションをやっている秘密のお勧め店です。
店内にはショートケーキタイプやフルラウンドケーキタイプの切り花やグリーンのデコレーションが可愛くディスプレーされていてオシャレです。

予約していたかご花もグッドです。
彼らにこのセンスが分ってもらえるか少し心配ですね。

この後、目黒から代官山に向かい、クリス奥様のプレゼントを盗み ? [ 買い] に代官山アドレス前の我が Ready Steady Go !Inc に連れて来ました。

私は明日、成田空港に彼らを送って行く為、八幡通りのガソリンスタンドで満タンにしてもらい彼を
ここで待つ事に。

紙袋をしっかり握りしめ、やってきましたクリスくんは予想通り[ 配当金は安い本命]、我がショップから自分のシューズと奥様のシャツを気持ち良く失敬して来てました。

私の期待を絶対に裏切らない伝統を重んじるイギリス人の中のイギリス人クリスくんには開いた口が塞がりません。

途中、車内で仕事の話で意見があわず、ふたりともヒートアップで盛上がり、このまま、神宮前のオープン記念へと向かいます。

ご機嫌ななめのまま、 『 Congratulation ! 』

1時間ばかし雑談で時間を過ごし、行方不明になっている Martielo を捜しに新宿のパークハイアット
ホテルへ向かいます。

一緒に来たブラジル人の友人が、Martielo の10 月30日のバースデーを祝ってくれる為、最高のレストランでご馳走らしいです。

クリスくんにレストランまで見に行ってもらうが、食べ終わった後のお皿のみで彼らはどこかへすでに消えてました。

朝から、色々と動き廻り疲れもピーク、この辺でそろそろお開きですね。

明日は、クリスくんとターバン/ジャスくんを成田まで送って行かなくてはなりません。
午前8時半の呼び出しです。

本音はそろそろ彼らから解放されたいですね。

Good Luck !