近畿制覇の旅:最終回!“くつき新本陣” | 全国の“道の駅”完全制覇の夢!

全国の“道の駅”完全制覇の夢!

全国の道の駅巡りをしています。
2006年12月に旅をスタートし、7年半を費やして一応全国制覇を達成しました。

でも、その後に新しい道の駅が次々に誕生し、全国1209カ所に達しています。
私が走破したのはその内の1197カ所ですから、まだまだ旅は続きます。

いよいよ近畿最後の目的地
道の駅くつき新本陣 へやってきました。










道の駅の入り口にあったこれは何を現わしているのでしょう?
何か書いてあったけど読んでない!(^_^;)


でもこのモニュメントの台の上に上ると、道の駅の全体が見渡せます。






上の写真は向かって右側にある “鯖街道交流館” の建物です。
下の写真にある六角屋根は “物産品コーナー” で向かって左側にあります。


その更に左の白い屋根は “日曜朝市” の会場で、日曜祝日の7:00~12:00には近隣の農家などから農作物や特産品が運び込まれ、大変な賑わいになるのだそうです。





まず “鯖街道交流館” にはいってみます。

ここの1階は 「朽木観光協会」 が入っていて、情報コーナーや研修室があります。





情報コーナーには鹿のはく製などがありましたが、広いばかりでがらんとした印象でした。
そして2階が “食事処さと” というレストランです。





この食事処は、地元の食材を使った、田舎仕立てのバイキング、1000円が人気があります。
ここには道の駅スタンプが見当たらなかったので、となりの “物産品コーナー” へ行ってみました。











こちらが特産品の販売所になっていて、スタンプもこちらに置いてありました。





全体はこのパンフレットで見ると分かりやすいですね。


“くつき” というのはここの所在地である “朽木” からきています。
この地は鯖街道の宿場町ですが、鎌倉時代から明治維新まで “朽木氏” が治めていました。
その城館として朽木の中心であった “朽木本陣” が復元され、村づくりの発信地、町民のコミュニケーションの場として誕生したのが、この施設なのです。




さてこれで近畿地方の道の駅はすべて回り終えました。
ここから大阪伊丹空港までちょうど100km、渋滞などもあって2時間かかりましたが、飛行機の時間には十分間に合い、無事に福岡に戻ることができました。


 ●道の駅走破数:23か所
 ●全走行距離:1228km

 ●リッター当たり:18.6km(Vitz)




今回をもって “近畿制覇の旅” は終了です。
最後までお付き合い有難うございました。


次回は、先日島根、広島を走ってきたレポートです。
そして来週からはいよいよ、“北陸” へ出発します。(^-^)/







 ← “今日も読んだよ!” というワンクリックをお願いね!(*^^)v