和歌山の旅:二度と通りたくない!“おくとろ” | 全国の“道の駅”完全制覇の夢!

全国の“道の駅”完全制覇の夢!

全国の道の駅巡りをしています。
2006年12月に旅をスタートし、7年半を費やして一応全国制覇を達成しました。

でも、その後に新しい道の駅が次々に誕生し、全国1209カ所に達しています。
私が走破したのはその内の1197カ所ですから、まだまだ旅は続きます。

次は、今回の旅で最も過酷だった
道の駅おくとろ です。



最初に、この “おくとろ” がどこにあるかを説明しましょう。

みなさん、“飛び地” って言葉、ご存知ですか?

今回の和歌山ルートの計画を練った時、地図を見てルートを決めていったのですが、道の駅の数がどうしても1ヶ所合わないのです。

一覧表と照合して、それが 「おくとろ」 と分かったのですが、何とそれは“三重県”と思っていた場所にポツンと離れてあるのです。




上の地図でお分かりかと思いますが、奈良県と三重県の境にぽつんと離れ島のようにある “北山村” ここだけは和歌山県で、これを “飛び地” と言います。


この世にも不思議な県境となる “和歌山県の飛び地” 勿論全国でここだけしかありません。



なぜこんなものができたのでしょうか?

この 「北山村」 は山林の面積が97%という林業の村です。
その昔、切り取った木材は熊野川の支流である “北山川” を利用して筏(いかだ)を組み、熊野川を経由して海沿いの “新宮” まで運ばれていました。

明治4年の廃藩置県の際、和歌山、奈良、三重の県境を熊野川、北山川によって分けられました。
そうすると北山村は “奈良県” になるのですが、林業での繋がりで新宮との関係が深かった為に、村民の強い要望により、和歌山県に組み入れられたのだそうです。


ですから、ここへのルートでは、三重県を通って、再び和歌山県に入るという不思議な体験をします。



さて、熊野川の道の駅をでて169号線を少し進むと、168号線との分岐があります。
168号線は当初、北山川沿いを 「案外きれいな道だね!」 なんて話しながら呑気に走っていました。



広い2車線道路から、突然山道にかかりました。
そこには、こんな看板が!



おっ!きたな~!


そしてこんな看板も!




おい、おい、“注意!” って言ったって、こんなとこでダンプに出くわしたらどうすりゃいいんだ!ヽ(`Д´)ノ



おくとろまでの距離、約30kmありますが、ほとんどが薄暗い山中を曲がりくねりながらひたすら走ります。
所々に、「道の駅おくとろ」という小さな看板がありますから、道は間違っていないようです。

このルート、道幅はクルマ1台分ありますから、対向車さえなければ走れます。
でも、これがあるんです。((>д<))

離れた距離で対向車が見えればどちらかが少し広い場所で待機できます。
いたるところにカーブミラーはありますが、見にくいと突然出くわします。

そうするとどちらかがバックせざるを得ませんが、ガードレールのあるところはまだいいけど、それすらなく、路肩が崩れそうになっている場所も多いのです。



幸い 「ダンプ」 には遭遇しませんでしたが、片道50分、最高に神経を張り詰めました。





突然視界が開けた場所に “北山村” はありました。
かつては “陸の孤島” といわれたこの集落、現在は600名ほどの人が住んでいます。

極めつけのひどいルートでしたが、一部には新しいトンネルや道路が出来ていました。
そして工事箇所もたくさんありましたから、いずれはこの過酷さも昔話になることでしょうか?




道の駅の敷地はとても広く、上の写真が道の駅の建物です。


そして、その隣の敷地には ・・・・・



こちらの建物群は、「おくとろ温泉」 です。

ここ一帯を “おくとろ公園” といい、他にオートキャンプ場、バンガロー、多目的グラウンドなどの施設も揃っています。


そして、こんな看板もありました。



“ニッポン唯一” なんですね!

そして、折角こんな珍しいところに来たので ・・・・



「訪問証明書」 を貰いました!(笑)





道の駅の中にこんなのぼりが ・・・ 。

ここには、「観光筏下り」 というのがあります。




今は観光ですが、かつてはこうやって急流の中を筏を組んで木材を運んだのでしょう。



お店にいたおねえちゃんに、「今来た道を通りたくないんだけど、他に道はないの?」 って尋ねてみました。

どうやら反対側の三重県側からは、だいぶ道路が整備されているようですが、そちらだとむちゃくちゃ遠回りになりますね!っていうのがその答えでした。




この青い四角で囲んだところが現在地です。
通ってきた国道168号線の上に “国道425号線” ってありますけど、見えますか?

知っていたけど、念のために聞いて見ました。
「この425号線っていうのは?」

おねえちゃんは、“ふふっ!” と不適な笑いを浮かべて、
「地図では真っ直ぐに書いてますけどね~!!」



実はこの道路、別名を “425号(死にGo!)” と言います。

四国の439号(よさく)、福井県の418号(キングオブ酷道)と並ぶ、“日本三大酷道” の一つなのです。
もっとも、冬場は通行止めになりますから、多分この日は通れなかっただろうと思います。



ということで、二度と走りたくない、と思ったその道を再び引き返すことになりました。 Y(>_<、)Y



(このスタンプは、すっごく貴重ですね!)



“無事に戻れてよかった!”
って喜んで頂ける方はポチっとクリックを!(*^^)v

 ← ワンクリックで 「10ポイント」 アップ、やる気もアップ!


ペタしてね