和歌山の旅:南紀白浜 “志原海岸” | 全国の“道の駅”完全制覇の夢!

全国の“道の駅”完全制覇の夢!

全国の道の駅巡りをしています。
2006年12月に旅をスタートし、7年半を費やして一応全国制覇を達成しました。

でも、その後に新しい道の駅が次々に誕生し、全国1209カ所に達しています。
私が走破したのはその内の1197カ所ですから、まだまだ旅は続きます。

2日目の最初の目的地は、南紀白浜に位置する
道の駅志原海岸 で、宿泊地から50分弱で到着しました。



2日目のルートは、上の地図のように紀伊半島南部をぐるっと回って、再び田辺市に戻ってきます。

最初の志原海岸は、観光地として有名な “白浜町” にあるのですが、温泉レジャー基地としてのホテル群からは、少し南に下ったところにあります。






今日もおかげで、お天気は上々です。

ここは太平洋に面した海岸線ですから、南国ムードの樹々が茂り、心地よい風が吹いて最高のロケーションです。






真っ青な海原と、荒々しい岩礁のコントラストが素敵な海岸です。
ここから歩いて10分ほどのところに “千畳敷” という畳を敷き詰めたような岩場があるのだそうです。





これが道の駅のメインの建物で、“海来館”(みらいかん) と言います。
ここは、物産館とレストランの建物です。

中に入ってみると、こんな生け簀がいくつもありました。



樽みたいな生け簀が並んでいるのですが、それぞれにすごくでっかい魚が窮屈そうに泳いでいます。
これらが料理されてレストランで食べさせてくれるのでしょう。



道の駅全体の配置はこのようになっています。



左が先ほどの海来館、そして右側は情報提供施設、と書いてあります。





これは “海来館” を裏から見たところで、下の写真が “情報館” です。







そして、同じ敷地内にあるこちらの建物は ・・・・



JA直営の “にこにこ市” で、地元で採れた新鮮野菜などの販売所です。



最後に、ご紹介するのがこの樹!



まるで巨大なパイナップルのようにも見えますが、何という樹なんでしょう?
このあとも、海岸線で時々見かけたので気になっています!

ご存じの方は教えてね!






“全駅制覇を応援しているぞ、頑張れ”
って励まして頂ける方はポチっとクリックを!(*^^)v
ワンクリックで 「10ポイントアップ」、やる気もアップ!



ペタしてね